酒コスメや酵素洗顔、酵母ドリンク・・・
最近ではワサビやオリーブの葉など、新たな発酵エキスが開発され
発酵美容は今も注目され続けています。
古くから伝わる発酵美容は年齢を重ねたお肌のケアや
インナーケアにも取り入れたい神秘的なチカラ。
発酵美容で杜氏さんのような美肌を目指しましょう♪
/////////////////////////////////////////////
酵母や酵素、麹・・・ なんだか難しそうな発酵について、
発酵専門家である金沢の老舗酒蔵 福光屋さんが教えてくれました♪
A. 微生物のチカラを使ったコスメ
米などの原料に微生物(菌)を掛け合わせることでアミノ酸などの成分が作られます。その成分を使って作られたコスメのことを発酵コスメと呼んでいます。掛け合わせる微生物としては麹菌や乳酸菌などが代表的です。
人気の酵素洗顔も、微生物が持っている酵素の力を使って肌のタンパク質汚れを落としていますから発酵コスメの一種と言えます。発酵コスメと言ってもたくさんの種類があるんです。
A. 効果は成分によってさまざま
一般的に発酵コスメに多い、酵母菌で米を発酵させたコメ発酵液には保湿効果があり、アミノ酸が豊富に含まれています。原材料と微生物の掛け合わせによって生まれた成分にどんな特長があるかによって、肌への効能は変わります。
A. 殺菌処理されています
菌を生かしておくと腐敗してしまいますから、酒造りと同じく、菌は発酵液を作り終えた段階で熱処理によって殺菌しています。
A. 成分との相性次第
発酵コスメの中でも、「日本酒コスメ」にはアルコールが含まれているものが多くあります。アルコールが合わない肌の方もいらっしゃいますし、発酵に使われる原材料が肌に合わない場合もあるので、発酵コスメとの相性は人それぞれです。アルコールは水に比べて揮発性が高いので、脂性肌におすすめです。
アルコールが入っているかどうかは、コスメの成分表を見ただけでは分かりません。直接お店の人に聞いてみるのが良いでしょう。
A. あります
はい。福光屋の「アミノリセ」はお酒のような発酵の香りが残る、アルコールが出ない製法で作られたノンアルコールの発酵スキンケアブランドです。高保湿シリーズなのでエイジングケア*に向いています。
*年齢に合わせたお手入れのこと
A. まだまだ可能性のある美容
発酵という分野は、昔から私たちの生活に馴染み深いものであると同時に、まだまだ未解明なことが多いんです。新たな効果を発見するために、福光屋は長年研究を重ねています。
\ 教えてくれたのはこの方♪ /
株式会社 福光屋
発酵研究所長 松井さん
/////////////////////////////////////////////
酵素の洗浄力を生かした しっかり洗浄派と、コメ発酵液の保湿力でしっとり洗い上げる派。
お好みの洗い上がりで洗顔を選んでみて。
酵素洗顔はタンパク質と皮脂でできた古い角質を除去することで、肌のザラつきや毛穴の黒ずみ、くすみ(*1)などの悩みにアプローチし、肌印象を明るくしてくれます。古い角質が除去されることで、化粧水が浸透(*2)しやすくなります。
使いすぎると必要な角質まで洗い流してしまうため、週1~2回のご使用回数がおすすめです。酵素の働きを良くするために、お湯や冷水ではなく ぬるま湯を使いましょう。
日本酒コスメに配合されるコメ発酵液や酵母エキスは保湿効果があり、アミノ酸が豊富。
乾燥の気になるお肌や年齢肌も潤い美肌へ。
希少な酵母<FT15>から抽出したエキス(*1)の原液。
隅々まで潤いを実感するブースター(*2)・美容液。
*1 酵母エキス(保湿成分) *2 浸透は角質層まで
3,300円(税込)