お買物 Q&A

お米について
米袋の真空包装について

真空包装のタイプには二種類あります。

上記写真のオコメールのような、米粒がハッキリ見えるほど、空気を抜き(脱気)真空包装化するタイプ。
お米は農産物なので呼吸をし、空気を含んでいます。
そのため缶詰のように100%真空。という訳にはいきません。
しかしお米のくりやでは、ほぼ真空状態に近い90%以上の脱気を実現しています。

もう一つのタイプは、2キロの米袋に採用しています。
袋内の空気のかわりに窒素を充填して真空包装にするタイプです。
詳しく説明しますとガスバリア性の高い包材を使用し、お米を入れた袋に窒素を置換密封することで鮮度や品質を劣化させない包装技法です。
2キロ米袋の場合オコメールと違い重量もありますので、お米の運送流通の段階で「ピンホール破損」の発生を防ぐためにカチカチの状態まで脱気せずに、少しゆるい脱気状態で仕上げております。品質にはまったく問題ございませんので安心してお召し上がりください。
※開封後の保存方法は、一般の袋のお米と変わりませんので、冷蔵など保存場所の吟味をお願いいたします。

お米の良しあしの見極め方を詳しく教えてほしい。

皆様はお米のプロではありませんので、その生産者や原料の良し悪し については判別が出来ません。そこで、皆様にも判別できる基準と致しまして、 以下の3点があります。

1) 外観品質(出荷基準)は良いか?
割れているお米や細かいお米がたくさん入っている場合、べちゃ付いたご飯の炊きあがりになったりします。
整粒米(米粒の正しい形)が多いほど良い出荷基準のお米と言えます。

2) 精米日は新しいか?
お米は精米した時点より劣化が始まります。ですので、お米を購入する際のポイントとしましては、お米の精米日は少しでも新しい方が新鮮といえます。

3) 店頭販売であれば、そのお米の内容詳細をお米屋さんに詳しく聞いてみて下さい。
ネット販売ならお米の詳細情報が掲載されていることが、信用性の証となります。どのように生産されたのかも不明なお店より、シッカリ開示されているお店が良いです。

※ちなみに、お米の白さは基本的には関係ありません。
元々銘柄により「白め」のお米や「真っ白でない」お米があります。

「自分好みのお米」を見つける方法を教えて下さい。

「炊きたてのご飯」では比べない方が良いと思います。
正直アツアツのお米は、少々古めのお米(失礼!)でも温度で味をごまかされて「おいしい〜」となったりします。
ご飯の温度も「おいしい」と感じてしまう要素の一つです。
アツアツのご飯から少しさましてから食べ比べてみて下さい。

通常一つの品種が世に出るまでには約10年間は掛かると言われています。
その昔、コシヒカリ以前のお米で日本の代表的なお米である「ササニシキ」は非常にサッパリしたお米で、昔ながらの和食のように沢山のおかずをつまみながら食べる時にお米としての個性が弱いササニシキが非常に良く合い、それが食べたときの満足感を非常に高いものとしていました。
おかずとご飯が口の中で混ぜ合わされて一つの味になる感じです。

ところが近年の食卓は、西洋化で単品一発の定食(とんかつ・エビフライ・ハンバーグ)など味や食感自体がシッカリとあるおかずが多くなり、お米も個性の強い粘りのあるこってりした食感のコシヒカリがよく食べられるようになりました。
※「こってり」という表現は、強くなるほど餅米に近くなる事を指しています。

2つの中間的なこってり度が、「ひとめぼれ」や「あきたこまち」となります。

これらはあくまでも標準的なお話です。

しかし、最終的には皆様一人ひとりが「どの様に感じられるか?」が一番大切!
「とんかつ」でも、あっさりの「ササニシキ」が合う。という方も居られると思います。

よく食べられるおかずで、それぞれ好みの組合せをさがして見て下さい。

お米の「虫」について

保管方法により防ぐことができます!
日本では安全面の配慮から、収穫後の農産物への農薬使用(ポストハーベスト)を行わないために、夏場の一定期間に特有の虫がわくことがあります。

虫が発生した場合でも、お米の虫には毒もありませんし、ほとんどがお米を研ぐ時に流れていきますので、虫が出たからと言って、それほど神経質になる必要はありません。また、こうした虫の問題も、お米を長期間保存しないことと出来るだけ湿気の少ない涼しい場所に保管していただくことで解決していただけます。

お米に付く虫は20度以上になると発生し、27度以上になると活発に活動・繁殖を始めます。ですので、保存するときには日の当たらない涼しい(20度を越えない)ところに保管していただくようにお願いいたします。

お米の保存には、ごはんソムリエ 徳永真悟監修の「極シリーズ」各商品をご活用ください。

※免責事項
上記のようにお米の保存状態からも虫が発生する恐れがあるため、お届け日から1週間以上が経過したあとは、虫か発生した場合でも返品・交換はお受けできませんので、ご了承くださいますようお願いいたします。

お米のおいしい期限ってどれくらい?

窒素を充填して真空包装をしていますので、未開封の状態で賞味期限は精米時期より約 1 年となります。

開封後は時期により異なりますが、
9月から3月  ⇒  約1.5ヶ月
4月から5月  ⇒  約1ヶ月
6月から7月  ⇒  約20日〜25日
8月      ⇒  約20日程度

となります。
湿気の少ない涼しい場所に保管してください。

おすすめの保存場所は?

温度は15度以下、湿度は75パーセント以下が最適です。保存状態が悪いとカビが発生したり、お米が乾燥しヒビ割れしたりする事があります。
直射日光は避けてください。乾燥が早くなり、脂肪とでんぷんが酸化し食味が落ちる原因になります。

流しの下には置いてはいけません。お米はにおいを吸収しやすいのでにおいや湿気カビの発生が心配です。

お米はにおいの強い物のそばには置かないでください。洗剤・灯油・乾燥物を含む魚など。冷蔵庫に保管する場合は、特に注意してください。

お米は袋のまま使用せず、米びつ、あるいは密閉出来る容器に移して保管してください。このとき虫の発生の原因となりますので、前に入れた分が完全になくなってから新しいお米を入れてください。

また入れ替えの前に容器の中を洗い、乾かしてから使用し、ときには日光にあてて消毒することが必要です。(こうすることにより虫の発生などを最小限に抑えることができます。)お米を入れる容器のふたの内側に赤唐辛子をテープで貼り付けておくと虫がつきません。

お米の保存には、ごはんソムリエ 徳永真悟監修の「極シリーズ」各商品をご活用ください。

玄米って?

玄米とはもみから、もみがらを取り去っただけの、精白していない米のことです。
白米(精米)は玄米のぬか層を全部又は一部を取り除いて精白にしたものです。

玄米の栄養素は特にビタミンB1は精白米の4倍以上もあります。食物繊維は5倍、カルシウムは2.5倍、ビタミンB2は2倍と言われています。

また胚芽を含むお米が精米の製品に占める重量の80%以上のものは『胚芽精米』と呼ばれています。

米袋の底に、小さく白い米粒のようなものがまれに溜まっていますが、
これは何でしょうか?

コレは胚芽です。

これは食べても害にならない物でしょうか?

これは胚芽です。
もちろんビタミン、ミネラル等の栄養素がたくさんつまっている胚芽ですので、食べてもまったく問題はありません。

又、何故そのようなものが混入されるのですか?

お米を精米する際に、通常胚芽部分を取り除きます。しかし、品種により精米しても胚芽が残りやすい品種がございます。またその年の傾向として胚芽が取れにくく残る場合がございます。冬場の温度変化により、精米直後は残っていた胚芽が静電気の発生し易い冬など米袋に詰められた後に、胚芽が剥がれ落ち米袋の底にたまる事があります。

お米の劣化は精米した後から始まると聞きましたが、
米袋に入っている間は、封さえ開けなければ大丈夫ですね?

当ショップで扱うお米は全て鮮度保持包装の為、未開封の状態だと賞味期限が精米日より365日です。
通常の米袋はスーパー等どこでも積み上げて陳列し易いように米袋内に空気がたまらないように、目に見えない気泡のような穴が開いています。

例え封を開ける前でも、お米は空気にさらされた状態とほぼ同じ状態ですので保管環境により虫も湧きますし、劣化は避けられません。

弊社の2?の米袋は窒素充填して真空状態にしていますので、未開封の場合賞味期限は約1年間となります。

開封後は湿気の少ない涼しい場所に保管してください。

くりやさんが行っている「精選玄米」と普通の「玄米」と 何が違うのでしょうか?

?普通の玄米30kgの袋を注文しますと、「そのお米の生産者が直接袋詰めしたそのままの状態」でお客様に届きます。
これは弊社が行うのはお米の入荷業務と発送業務のみだからです。

?普通の玄米30kgを買って精米を行いますと、およそ7%位は糠(ヌカ)で、約3%〜4%位が異物+破砕米(お米が細かく砕けた状態)が省かれた、約27kgの白米が採れます。

それに対し、くりやの精選玄米は
(1) 入荷しました玄米袋を一度開けまして選別作業を行います。
それにより写真のような異物+破砕米(約3%〜4%位)をすべて取り除いた上で、指定kg数の玄米の袋詰めを行いますので、非常に安全です。

(2) 異物を取り除いた精選玄米を白米にしますと、約28kgの白米となり約1kg多く白米が採れる計算となり、経済的にも大変にお得です!

くりやの精選玄米の特徴は、
【1】異物の入らない安全性!
【2】精米したときのお得感! が売りです。

お支払について
お支払方法は、どのような種類がありますか?
詳しくはコチラをご覧ください
クレジットカードは、何種類のカードに対応していますか?
詳しくはコチラをご覧ください
注文者と別の名前で振り込みたいのですが・・・

まずはお電話(フリーダイヤル:0120-088-968)にご連絡ください。
ご注文者様と別の名義でお振込いただく場合は、
(フリーダイヤル:0120-088-968)までその旨をご連絡ください。
その際、お客様のお名前と、お振込金額、お振込名義人のお名前を確認させていただきます。

ご連絡いただかなかった場合は、ご入金の確認が取れない恐れがございます。

お届けについて
お米は、毎日出荷されているのですか?

お米のくりやでは、月曜日から金曜日まで毎日出荷しております。
特に「即日出荷」と記載のお米は、昼12時までのご注文で、夕方に出荷させて頂いております。
土曜日・日曜日の出荷はございません。

すべてのお米が即日発送に出来ますか?

「即日・翌日出荷」と記載の商品については、以下の出荷表をご参考ください。
※すべての玄米は「即日・翌日出荷」出来ません。

即日発送商品以外の納品日はいつになりますか?

基本、中1日後の営業日を工場出荷日とさせて頂いております。(代引き・クレジットカード払いの場合)
銀行振込や郵便振替・コンビニ決済の場合は、ご入金確認後の商品出荷手続きとなりますのでご了承ください。

商品の納品を、どうしても急ぎたい場合は、どうしたら良いでしょうか?

まずは、ネットでの商品注文後に(フリーダイヤル:0120-088-968) までお電話ください。
その際に、最短納期希望とおっしゃってください。
出来る限りご対応させていただきます。

※ご注意
※お支払い方法は、必ず代引きかクレジットカード払い(ご利用限度額を超えていない・カード使用期限もきれていないか。をご確認ください。)をお選びください。
その他のお支払方法は、弊社での入金確認が遅れますので、急ぎの対応はできません。
※メール便でお届けの商品は、急ぐ事ができません。ご了承ください。

のし紙はつけてもらえますか?

付ける事が出来ます。
カートに入れた商品をご購入画面へ進めて頂き、注文の備考欄に「ご利用される用途」と「のしを希望」と記載して下さい。
お名前の記載が必要な場合は、「名前の記載が必要」と入力し、同時にお名前を記載してください。