

テーブルは、1日の中で食事や仕事、家族や友人との団らんの時間など多くのシーンで使用します。
    生活の中で、欠かすことのできないテーブルは家具選びの中でも特に重要です。
    今回は、いま人気のアイテムををご紹介します。


オリジナルシリーズ「ハビタ」のダイニングテーブル。
    デザインはヨーロッパヴィンテージでよく見る エクステンションタイプ(両サイドの天板が伸びるタイプ)のテーブルをイメージしてデザイン。
    
    普段はお部屋を広々と使いたい!
    でも、来客などの際にはテーブルを大きく使いたい!!という希望に合わせて、サイズを変えて使用できるおすすめのテーブルです。



リビングダイニングのテーブルとして使用できるのがPAXTONシリーズ。
    省スペースで、ソファのようにくつろぐことも ダイニングとしてお食事することもできます。
    JOURNAL STANDARD FURNITUREには今まで無かったミニマムで機能的なデザイン。
    テーブルの下の棚板はリモコンや雑誌、ノートPCなどを収納でき、何かテーブルの上で作業していてもさっとしまって食事をすることができます。
    高さは2段階で調節できる仕様となっていて細やかなディティールにまでこだわりました。



天板の下に40cmの幅のエクステンション天板が内蔵されており、 90cmから130cmまで広げられる仕様。
    先端にかけて徐々に細くなっていき脚先が最後また少し太くなる“脚”が特徴的なラウンドテーブル。
    カラーは2色展開。重厚感のあるブラウンと、クリーンな表情のナチュラルでご用意しています。
    お部屋のイメージやお好みに応じてお選びいただけます。


ACMEの商品の中で最もスタンダードなシリーズ「BROOKS 」。
    こちらのダイニングテーブルもエクステンション仕様となっており、130・155・180cmの3段階で調節が可能。
    最大8名まで座れるため、ホームパーティーなどでも活躍してくれるサイズです。


TROY COFFEE TABLEは、シンプルなデザインで使い勝手の良さが魅力。
    ローテーブルとしてだけではなく、TVボードなどにもお使いいただけます。
    幅が1m以下とコンパクトなので、一人暮らしの方にもおすすめです。


両袖に引き出しが付いたコーヒーテーブル。
    ダイナミックなディティールの中にも、ガラス天板など細やかなデザイン性が特徴のテーブルに仕上げています。