素材を知ればパンツ選びがもっと楽しくなる

下着には様々な素材が使われています。

その素材が1%比率が違うだけ大きく穿き心地や触り心地に影響が出たり、

伸縮性もコットン系と化学繊維系ではでは大きく異なります。

下着にとって穿き心地は最大のポイント!

各素材の特徴を知り、自分好みの穿き心地を見つけてください。

  • コットン100%
  • コットン+ストレッチ
  • ナイロン・ポリエステル・マイクロファイバー系
  • レーヨン・モダール系
  • パイル
  • バンブー

素材の特徴

  • コットン100%

  • 柔らかい
  • 蒸れにくい
  • 自然素材
  • 厚手
  • リーズナブル
  • 他の生地と比べると厚手でしっかりした生地感のものが多いので、今どきのパンツは薄くて頼りないという方にはコットン100%がオススメ。
  • 天然素材なので肌が弱い方も安心。
  • アルカリに強いので、基本的に洗濯しやすい素材。
  • 乾燥機で半渇き状態で取り出すと収縮しにくく、シワもある程度取れるのでオススメ。

○ 主な取扱商品

  • 商品詳細

  • 商品詳細

  • 商品詳細

  • トランクス全般

  • 柔らかくて優しい肌触りのベーシックな素材
  • 保温性が高く、吸湿・放湿性もあるのでムレにくい
  • 低価格のアイテムが多い
この素材の商品一覧
  • コットンストレッチ

  • 縦伸縮性
  • 蒸れにくい
  • 定番
  • コットン(綿)とエラスタン(スパンデックス・ポリウレタン)などと呼ばれるストレッチ素材を組み合わせることにより、伸縮性がUP。※コットン 95%+エラスタン(スパンデックス・ポリウレタン) 5%が最も多い組み合わせ。
  • 肌触りはコットン100%のものとほぼ同じで保温性が高く、吸湿・放湿性もあるのでムレにくい
  • アンダーウェアによくつかわれる素材なので扱いやすい素材。

○ 主な取扱商品

  • 商品詳細

  • 商品詳細

  • 商品詳細

  • 商品詳細

  • ボクサーパンツの素材としては最も多い定番生地。
  • コットンのサラっとした肌なじみのいい質感に柔らかさがプラスされた感じ。
この素材の商品一覧
  • ナイロン・ポリエステル・マイクロファイバー系

  • ツルツル
  • 薄手
  • 速乾性
  • 複数の化学繊維を混ぜて作ったタイプの素材。
  • 薄くてすぐ乾く。水着のインナーにも使用される。
  • 耐久性がとても高く、シワや型崩れしにくいので長く使用できる。
  • 混紡素材によってそれぞれ異なるが、基本的には洗濯しやすいものが多い。
  • 速乾性がある素材が多いのですぐに乾くのが嬉しい。

○ 主な取扱商品

  • 商品詳細

  • 商品詳細

  • 商品詳細

  • 商品詳細

  • クレイジーフェレットで最も売れている素材。
  • 素材の組み合わせなどによって質感が異なるが全体的には、つるっとてろっとした滑らかな肌触り
  • 薄手素材のものが多く、伸縮性が高いので身体にフィットする。
この素材の商品一覧
  • レーヨン・モダール・テンセル系

  • 滑らか
  • しっとり
  • リラックス感
  • 蒸れにくい
  • パルプなどの天然素材を原料とした再生繊維。
  • 吸湿・放湿性に優れ、シルクのような光沢がある。
  • モダールはブナの木を原料として生産されたレーヨンのこと。
  • 洗濯の際は洗い時間を少し短くして日影干しするとしわになりにくい。
  • 万が一縮んでしまった場合は、軽く伸ばしながら干して引っ張りながらアイロンをかける。

○ 主な取扱商品

  • 商品詳細

  • 商品詳細

  • 商品詳細

  • 商品詳細

  • 高級素材のシルクに似た光沢感と滑らかな手触りで昔は人工絹とも呼ばれていたほど。
  • リラックス感のある履き心地で、ホールド感を求める方は少し物足りないかも。
この素材の商品一覧
  • パイル

  • 一般的に家庭でよく使われているタオルのようなループ状の糸がたくさん織り 込まれている織物の総称。
  • 素材や混率は商品によってそれぞれ異なるが、特性として保温性・保湿性・吸水性が高い。

○ 主な取扱商品

  • 商品詳細

  • 商品詳細

  • 商品詳細

  • 商品詳細

この素材の商品一覧
  • バンブー

  • 竹を使用した天然繊維。
  • なめらかでやわらかくシルクに似た肌触りと称される。
  • 吸放湿性、速乾性に優れ、竹の特性でもある抗菌性も併せ持つ。
  • しわになりやすいので注意。

○ 主な取扱商品

  • 商品詳細

  • 商品詳細

この素材の商品一覧

今やメンズ下着もレディース下着に負けじと様々な種類のパンツが発売されています。選択肢が増えることはうれしいことなのですが、種類が多すぎてどれを選べばよいか分からないという方も多いかと思うので、当店クレイジーフェレットで取り扱っているパンツを生地(素材)別で大きく6つに分類し、それぞれの生地の特徴や履き心地をまとめてみました。 ご購入を検討されているお客様は上記内容を目安とし、ご希望の各商品ページの「素材」という項目を比較し、参考にして頂ければと思います。

※分かりやすくするために、できるだけ専門的な表現などを避けています。 また同じ素材の生地でも、メーカー・シリーズ・プリント・素材の組み合わせ(混率)などによって大きく異なる場合がございますので、あくまで目安としてご覧ください。