着物の査定・販売は非常に高度な専門知識を必要とします。
宝石、電気製品からブランドバックまで何でも目が利くといった総合リサイクルショップや質屋さんのようなスタッフはいませんが逆に着物に関しては、この道、40年のベテランスタッフが貴女様の大切なお着物を一点一点、丁寧に査定させていただきます。
着物専門、そして販売力に自信があるから「1キロいくら」というようなお客様の和服・和装が可哀相になるような目方で査定はいたしません。
着物に関するものであればウール・使用済みの肌着・草履・バッグ以外、帯、帯締め、帯揚げ等全て買取の対象です。

一般的な買取専門業者は自社では販売せず、市場・オークションに出荷するため小売業者にたどり着くまでの中間マージンを計算して買取価格を算出しなくてはいけません。
弊社はそのような買取専門業者と違い、お客様より買い取らせていただいた商品は全て自社で販売いたします。だから、あらかじめ中間マージンを考慮して差し引く必要が無いため高く買い取る事が出来ます。

一般的な商品流通経路
忠右衛門の場合

高価になるための判断基準

  • 色・柄が今の流行に合ったもの
  • 寸法が大きいもの
  • 汚れが無い、又は少ないもの
  • 結城、塩沢、大島、上布、牛首、有名作家など希少性のあるもの
  • 証紙、証明書があるもの
  • 買取依頼点数が多い方が一点単価が上がります

3つの買取方法

まずは商品を着払いでお送りください。送料は当社が負担いたします。現金買取・委託預り・チャリティーの3種類の方法からお選びください。

現金買取 委託預かり チャリティー

?買取申し込みフォームより必要事項を記入しお申し込みください。
ご不明な点などございましたら
お気軽にご連絡ください。
フリーダイヤル:0120-33-4454
携帯からは:053-454-3660


?お申し込みがこちらで確認でき次第、メールにてご連絡を差し上げます。
確認のメールはお申し込みから1日~3日ほどお時間がかかる場合がございます。

お申し込み後、商品を下記【送付先】まで佐川急便の着払い(当社負担)でお送りください。
(※離島や沖縄県からお送りいただく場合のみ日本郵便の『ゆうぱっく』の着払いでお送りください。)
(※お申込みをした後なら、こちらからの確認メールを待たずにお送りいただいてかまいません。)

着物や帯はもちろん、帯締め帯揚げ等、着物に関するものはすべて買取りの対象となっておりますので、ご不要のものがございましたら、ご一緒にお送りください。

お住まいの地域の佐川急便にお電話をして頂くと、ご自宅まで集荷に来てもらえます。

【送付先】 〒430-0929 静岡県浜松市中区中央3丁目6-28
有限会社 かねた きもの買取事業部「忠右衛門」
  • お手数ですが、梱包用のダンボール等はお客様ご自身でご用意していただくようになります。
  • 【ご住所】【お名前】【連絡先電話番号】をメモなどに記入していただき同封してください。
  • 【身分証明書のコピー(免許書・保険証・その他証明証)】を同封してください。
  • たとう紙などは取り除いて、隙間がないよう小さめにたたんでお送りいただいたほうが、
    輸送中の揺れによる偏りやシワの防止になります。
?商品が到着しましたら、当日もしくは翌営業日には専門のスタッフが査定をし、結果をお電話にてご連絡いたします。
査定内容について詳しい説明がございますので基本的にお電話のみでのご連絡となります。お電話でご都合の良い時間を申し込みフォーム「連絡の付くお時間」にご記入ください。
※到着商品が大量にある場合、上記日程より日数がかかる場合があります。ご了承ください。

?査定の結果、お客様にご納得いただき商談成立となりましたら買取金額を銀行振り込みにてご入金いたします。 委託預かりでの契約成立の場合は、別途詳しいご説明をいたします。



専門スタッフが、お荷物が到着した当日、もしくは翌営業日にはお客様の和服・着物をお見積もりの上、ご連絡いたします。
お話がまとまればすぐに代金をお振込みいたします。現金の振込みを持ちまして契約の完了とさせていただきます。 ※到着商品が大量にある場合、上記日程より日数がかかる場合があります。ご了承ください。


ご注意(現金買取の場合)

  • 商品をお送り頂く際の送料や振込み手数料は当社が負担いたします。
  • 離島や沖縄県を除く国内からお送り頂く場合、配達業者は佐川急便をご利用ください。
    お住まいの地域の佐川急便にお電話して頂くとご自宅まで集荷に来てもらえます。
    着払い(当社支払)でお送りください。
  • 沖縄県からお送り頂く場合のみ日本郵便の『ゆうぱっく』をご利用ください。
  • お見積もり段階でご納得いただけない場合は商品をご返送いたします。
  • お見積もりでお客様にご返却に伴うご返送の送料はお客様のご負担となります。
  • 商談成立後のご返品は致しかねますのでご了承下さいませ。

お客様の着物・和服を4ヶ月間お預かりし当店が販売いたします。

はじめに《お預かり金額》をご相談の上、決めさせていただきます。
(お預かり金額とは売れた場合にお客さまにお支払いする金額です。当店で販売する金額ではありません。)
お預かり金額にご希望がある場合は、その金額にてお預かりいたします。
お預かりに際し入会金や委託費用、販売手数料などは一切かかりません。 4ヵ月後、売れた分の代金を銀行振込にてお支払いいたします。
4ヶ月間で売れ残った分は、お客様のご希望により引き続き4ヶ月間の延長預かりを致します。 その際は最初のお預かり金額の3割引~の金額でお預かりさせていただきます。
ご返却ご希望の場合は商品を着払い(送料お客様負担)にてご返送させていただきます。


委託預りのメリットは・・・

当社の在庫負担に成らないため限界まで高価でお預かりすることができます。 長い間ご自宅に眠っていた着物でしたら、今後4ヶ月間、当社をタンスと思ってお預けください。

ご注意(委託預りの場合)

  • お預かり明細の発行を持って契約の開始とさせていただきます。
  • 委託期間終了に伴うご返送の送料はお客様のご負担となります。
  • 商品はお預かり後、すぐに脱臭、除塵、滅菌の加工を行いますので、期間半ばでのご返却・変更はお断り申し上げます。
  • 商品の管理には万全を期しておりますが、火災、水害、盗難以外の場合は責任を負いかねますことをご了承下さいませ。



ご不要なお着物をお引取り致します。
商品は、検品、検針の後、チャリティーセールに出品されます。
売上金額をメイクアウィッュオブジャパンに全額寄付をさせて頂きます。


発送についてのご注意

  • お送り頂いたダンボール等のケース、文庫紙、包装紙はご返却いたしませんのでご了承くださいませ。
  • 草履は未使用でも経年劣化が激しく、当店では対象外となります。
  • たとう紙のまま着物をお送りいただくと皴になる可能性がありますので、たとう紙は外した状態でお送りください。
  • ずれ防止のため、買取品は箱にぴったりサイズで梱包してください。
  • 発送の際、金属製、プラスティック製の箱はご使用にならないで下さい。
  • 万一金属製、プラスティック製、木製、その他通常のごみとして処分できない箱で送られた場合はご返送、または処分料を頂戴いたします。 ご返送の際の送料はお客様のご負担となります。
  • 離島・沖縄県を除く国内からお送り頂く場合、配達業者は佐川急便をご利用ください。
    お住まいの地域の佐川急便にお電話して頂くとご自宅まで集荷に来てもらえます。
    着払い(当社支払)でお送りください。
  • 沖縄県からお送り頂く場合のみ日本郵便の『ゆうぱっく』をご利用ください。

ご利用上の注意

  • 当サイトのご利用ならびに、ご利用条件の解釈、適用は日本国法に準拠するものとし、当サイトに関する全ての紛争は、浜松地方裁判所を専属裁判管轄とする裁判により解決するものとします。
  • 盗品の買取は硬くお断りいたします。

お問い合わせ

電話受付は10:00から18:00(水曜定休)となります。

【フリーダイヤル】0120-33-4454
【携帯電話からは】053-454-3660
【メール】shop@fujiyama-geisha.co.jp