*白瀧酒造の公式ショップです。越後湯沢の蔵元からお酒を直送します。税込1万円以上のお買い上げで送料無料、代引手数料も常時無料です!
4月2日(水)12時までのご注文は
4月3日(木)
お届け予定です。
北海道・沖縄・離島・一部地域を除く
ヤマト運輸(宅急便)にて行います。
■商品発送のタイミング
ご注文確定後、2営業日以内に発送いたします。
■配達日時指定について
・午前中(8時~12時)・14時~16時 ・16時~18時・18時~20時・19時~21時
*地域・配送事情によって時間指定できない場合がございます。
■営業所留めについて
お手数ですがご要望欄にご記入下さい。
■お支払い
お支払いはクレジットカード決済・代金引換・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い・au Wowma!コンビニ決済 がご利用いただけます。
※クレジットカードのセキュリティはSSLというシステムを利用しております。 カード番号は暗号化されて安全に送信されますので、どうぞご安心ください。
※後払いの決済方法をご利用の場合、商品到着後、指定の決済方法にて14日以内にお振込みください。
お客様からいただいた個人情報は、商品発送とご連絡以外には一切使用いたしません。 当社が責任を持って安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡・提供することはございません。
店舗側のミスによる商品違い、外装の汚れ、異物の混入、風味に違和感が あったものについては、全て当方費用負担で商品をお取り替えいたします。
商品到着後2週間以内にご連絡ください。ご連絡をいただいてから2営業日以内に新しい商品を発送いたします。またご返金をご希望の場合は、返品商品の到着確認後7日以内にご指定の口座に返金いたします。
尚、問題があった商品につきましては、原因分析のために着払いで返送していただくことになりますので、捨てずに保管をお願いいたします。現品がない場合は対応できかねます。予めご了承ください。
お客様都合の返品・交換・キャンセルにつきましては、商品到着後8日以内にご連絡いただけますと、未開封のものに限り承ります。その場合の送料はお客様のご負担となりますことをご了承願います。
■返品ご希望時の連絡先
返送先住所:〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2640 白瀧酒造株式会社
電話番号:フリーダイヤル 0120-85-8520 ※平日9~17時
メールアドレス:orderinfo@jozen.co.jp
■お問い合わせへのお願い
現在コロナウイルスの影響下におきまして十分なサービスご提供への体制確保のため、
お問い合わせにつきましては下記E-Mail宛への送信をお願いしております。
営業時間中のお問い合わせについては2営業日内に回答を差し上げます。
大変お手数ではございますが、何卒ご協力をお願い申し上げます。
■連絡先
白瀧酒造株式会社 住所:新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2640番地
TEL:0120-85-8520
FAX:025-785-5485
E-mail:orderinfo@jozen.co.jp
■営業時間
平日 9:00-17:00
※ネットでのご注文の受付は、24時間年中無休で承っております。
※休業日にいただきましたメールへの対応等は、誠に勝手ながら、 休業日明けの対応とさせていただいております。
■お店の名前
白瀧酒造オフィシャルショップ au PAY マーケット店
■お店の会員番号
50432853
■販売事業者名
白瀧酒造株式会社
■担当部署名
第三営業部
■通信販売業務責任者
服部利光
■ 酒類販売管理者標識
・販売場の名称及び所在地:白瀧酒造株式会社 南魚沼郡湯沢町大字湯沢2640
・販売管理者の氏名: 服部利光
・酒類販売管理研修受講年月日: 2021年10月21日
・次回研修の受講期限: 2024年10月20日
・研修実施団体名等: 長岡税務署管内小売酒販組合
■ 酒類販売免許
・食品営業許可書(酒類製造業) 新潟県南魚保 第1-190号
・酒類製造免許 指令第三三号 昭和26年10月1日
※弊社は製造場なので、自社製品を扱う限り酒類販売免許は酒類製造免許に含まれます。
■個人情報保護責任者
・氏名: 服部利光
・住所:新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2640番地
・電話番号:0120-85-8520
・FAX番号:025-785-5485
・メールアドレス:au@jozen.co.jp
■食品安全のマネジメント規格JFS―B規格の適合証明を取得しました
JFS-B規格は次の3つの要求事項から構成され国際標準のHACCPを含む内容となっています。
・ハザード制御(HACCP)
予測される重要な危害要因を、工程管理により悪影響のないレベルに減少/除去する仕組み
・適正製造規範(GMP)
食品安全のために守らなければならない基本的な衛生管理の考え方
・食品安全マネジメントシステム(FSM)
GMPとHACCPを適切かつ有効に実施するための管理の仕組み
引き続き、本規格のもと、お客様に安心して召し上がっていただくために、安全で信頼される日本酒を醸し、おいしい商品づくりに日々努力してまいります。
2025年4月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
2025年5月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今日
休業日 配送のみ |