<html><head><meta name="color-scheme" content="light dark"></head><body><pre style="word-wrap: break-word; white-space: pre-wrap;">@charset "utf-8";

/*	
	background-repeat: repeat-y;
	background-image: url(https://ic4-a.wowma.net/mi/w/1280/h/1280/q/90/bcimg1-a.wowma.net/plus/u57402103/pc/css2/../img/98_common/bg.jpg);
	background-position: left;
*/

body {
	font: 100%/1.4 "ヒラギノ角ゴ Pro W3", "Hiragino Kaku Gothic Pro", "メイリオ", Meiryo, Osaka, "ＭＳ Ｐゴシック", "MS P Gothic", sans-serif;
	margin: 0;
	padding: 0;
	color: #000;
}


/* ~~ エレメント / タグセレクター ~~ */
ul, ol, dl { /* ブラウザー間の相違により、リストの余白とマージンをゼロにすることをお勧めします。一貫性を保つために、量をここで指定するか、リストに含まれるリスト項目 (LI、DT、DD) で指定できます。より詳細なセレクターを記述しない限り、ここで指定する内容が .nav リストにも適用されることに注意してください。 */
	padding: 0;
	margin: 0;
}
h1, h2, h3, h4, h5, h6, p {
	margin-top: 0;	 /* 上マージンを削除すると、マージンを含む div からマージンがはみ出す場合があるという問題を回避できます。残った下マージンにより、後続のエレメントからは離されます。 */
	padding-right: 15px;
	padding-left: 15px; /* div 自体ではなく div 内でエレメントの両側に余白を追加すると、ボックスモデル計算が不要になります。代わりに、両側に余白を指定した div をネストして使用することもできます。 */
	line-height: 1.6em;
}
a img { /* このセレクターは、一部のブラウザーでイメージをリンクで囲んだ場合にイメージの周囲に表示される初期設定の青いボーダーを削除します。 */
	border: none;
}

.clearfix:after{
	content: "";
	clear: both;
	display: block;
}</pre></body></html>