マザーリーフ薬品

お気に入りのお店に追加

  • 友達にメールする

◆医薬品販売に関する記載事項

店舗の管理及び運営に関する事項
◆許可の種類
店舗販売業

◆許可番号
第23V00007号

◆発行年月日
令和5年4月25日

◆有効期間
令和11年4月24日

◆許可証発行自治体名
大阪市

◆店舗販売業者の氏名
株式会社マザーリーフ薬品 代表取締役 伊勢弘一

◆店舗の名称
マザーリーフ薬品

◆店舗の所在地
〒550-0005
大阪府大阪市西区西本町1丁目13番地38号 西本町新興産ビル 406

◆店舗管理者の氏名
川本真弓

◆勤務する登録販売者若しくは登録販売者(研修中)の別、その氏名及び担当業務

川本真弓
資格:登録販売者
登録先都道府県:大阪府
担当業務:店舗管理、店舗対面対応、特定販売対応、お問い合わせ対応
勤務時間:平日 月曜日〜金曜日(9時20分〜12時00分、13時00分〜18時20分)


濱田愛子
資格:登録販売者(研修中)
登録先都道府県:大阪府
担当業務:店舗対面対応、特定販売対応、お問い合わせ対応
勤務時間:平日 月曜日〜金曜日(9時20分〜12時00分、13時00分〜18時20分)


川井勝司
資格:登録販売者(研修中)
登録先都道府県:大阪府
担当業務:店舗対面対応、特定販売対応、お問い合わせ対応
勤務時間:平日 月曜日〜金曜日(9時20分〜12時00分、13時00分〜18時20分)


◆店舗に勤務する者の名札等による区別に関する説明
登録販売者:赤色紐のネックストラップ型名札を着用
登録販売者(研修中):青色紐のネックストラップ型名札を着用


◆通常の営業日及び営業時間
営業日:月曜〜金曜(土日祝日・年末年始・お盆期間は休業日)
営業時間:9時20分〜12時00分、13時00分〜18時20分


◆相談時及び緊急時の連絡先
株式会社マザーリーフ薬品 医薬品担当
電話:070-6542-7927
月曜〜金曜(土日祝日・年末年始・お盆期間は休業日)
対応時間:9時20分〜12時00分、13時00分〜18時20分

◆営業時間外で相談できる時間
なし

◆営業時間外で医薬品の購入又は譲受けの申込みを受理する時間
なし

◆店舗において販売し、又は授与する医薬品の区分
指定第2類医薬品
第2類医薬品
第3類医薬品
要指導医薬品及び
一般用医薬品の販売に関する制度に関する事項
◆定義及び説明
【要指導医薬品】
新医薬品等で、安全性に関する調査期間中の医薬品、毒薬及び劇薬のうち厚生労働大臣が指定する医薬品。
その効能及び効果において人体に対する作用が著しくないものであって、薬剤師その他の医薬関係者から提供された情報に基づく需要者の選択により使用される ことが目的とされているものであり、かつ、その適正な使用のために薬剤師の対面による情報の提供及び薬学的知見に基づく指導が行われることが必要なもの。

【第1類医薬品】
特にリスクの高い医薬品。
その副作用等により日常生活に支障を来す程度の健康被害を生ずるおそれがある医薬品であって、その使用に関し特に注意が必要なものとして厚生労働大臣が指 定するもの。新一般用医薬品として承認を受けてから厚生労働省令で定める期間を経過しないもの。(一般用医薬品としての使用経験が少ない等安全性上特に注 意を要する成分を含むもの)

【第2類医薬品】
リスクが比較的高い医薬品。
その副作用等により日常生活に支障を来す程度の健康被害を生ずるおそれがある医薬品であって厚生労働大臣が指定するもの。※第1類医薬品を除く。(まれに入院相当以上の健康被害が生じる可能性がある成分を含むもの)

【指定第2類医薬品】
第2類医薬品のうち、特別の注意を要するものとして厚生労働大臣が指定するもの。(情報を提供するための設備から7m以内の範囲に陳列するなどの措置をとる)

【第3類医薬品】
リスクが比較的低い医薬品。
第1類及び第2類以外の一般用医薬品(日常生活に支障を来す程度ではないが、身体の変調・不調が起こるおそれがあるもの)


◆表示
【要指導医薬品】
"要指導医薬品" と記載し枠で囲みます。

【第1類医薬品】
"第1類医薬品" と記載し枠で囲みます。

【第2類医薬品】
"第2類医薬品" と記載し枠で囲みます。

【指定第2類医薬品】
"指定第2類医薬品"と記載し枠で囲み、さらに"2"を枠で囲みます。

【第3類医薬品】
"第3類医薬品" と記載し枠で囲みます。


◆対応する専門家
【要指導医薬品】
薬剤師

【第1類医薬品】
薬剤師

【第2類医薬品】
薬剤師又は登録販売者

【指定第2類医薬品】
薬剤師又は登録販売者

【第3類医薬品】
薬剤師又は登録販売者


◆情報提供
【要指導医薬品】
義務
(対面にて書面等を用いて情報提供)

【第1類医薬品】
義務
(書面等を用いて情報提供)

【第2類医薬品】
努力義務

【指定第2類医薬品】
努力義務
※服用してはいけない人や使用について注意すること等の情報提供を受けて下さい。

【第3類医薬品】
規定なし


◆陳列方法
【要指導医薬品】
薬剤師が対面で情報提供するため、お客様が直接手に取れない陳列となります。ご希望のお客様はスタッフにお申し付け下さい。また、専門家が不在の場合は、医薬品売場を閉鎖します(閉鎖時に販売できません)。

【第1類医薬品】
薬剤師が対面で情報提供するため、お客様が直接手に取れない陳列となります。ご希望のお客様はスタッフにお申し付け下さい。また、専門家が不在の場合は、医薬品売場を閉鎖します(閉鎖時に販売できません)。

【第2類医薬品】
区分ごとに分けて陳列をします。

【指定第2類医薬品】
専門家が在席するカウンター等から7m以内に陳列し、情報提供の機会を高めます。

【第3類医薬品】
区分ごとに分けて陳列をします。


◆相談があった場合の対応
【要指導医薬品】【第1類医薬品】【第2類医薬品】【第3類医薬品】
義務(全ての医薬品に対するご相談に対応しています。)


◆個人情報の取り扱いについて
当店舗では、販売等によって知り得た皆様の個人情報を適切に取り扱っています。個人情報の取り扱いについて、ご不明な点や疑問等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

◆指定第2類の販売サイト上の表示等の解説及び禁忌の確認・専門家への相談を促す表示
販売サイト上では、商品ごとに商品名に併記して 指定第2類医薬品 と記載します。
また、医薬品の使用上の注意を確認すること、禁忌の確認を促す表示と注意喚起を行います。
注意事項や禁忌に該当する場合は重篤な副作用が発生する恐れがあります。ご相談は薬剤師および登録販売者にお問い合わせ下さい。

◆一般用医薬品の販売サイト上の表示
販売サイト上では、リスク区分別に分けて表示します。
第1類医薬品は商品ごとに商品名に併記して 第1類医薬品 と記載します。
指定第2類医薬品は商品ごとに商品名に併記して 指定第2類医薬品 と記載します。
第2類医薬品は商品ごとに商品名に併記して 第2類医薬品 と記載します。
第3類医薬品は商品ごとに商品名に併記して 第3類医薬品 と記載します。
◆店舗外観 陳列状況
◆店舗営業時間
営業日:月曜〜金曜(土日祝日・年末年始・お盆期間は休業日)
営業時間:9時20分〜12時00分、13時00分〜18時20分

◆インターネットでのご注文受付時間
インターネットでのご注文は24時間承っております。

◆医薬品の使用期限
商品発送時に使用期限が最短でも90日以上ある商品を販売致します。

◆相談があった場合の対応
【要指導医薬品】【第1類医薬品】【第2類医薬品】【第3類医薬品】
義務(全ての医薬品に対するご相談に対応しています。)

◆個人情報の取り扱いについて
当店舗では、販売等によって知り得た皆様の個人情報を適切に取り扱っています。個人情報の取り扱いについて、ご不明な点や疑問等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

◆医薬品による健康被害救済制度について
万一、医薬品による健康被害を受けた方は「医薬品副作用被害救済制度」が受けられます。(一部救済が受けられない医薬品・副作用があります。)救済認定基準や手続きについては、下記にお問合せ下さい。

独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
救済制度相談窓口 0120-149-931(フリーダイヤル) 
9:00〜17:00(月〜金 祝日・年末年始除く)

◆その他必要な事項
要指導医薬品及び一般用医薬品販売制度の運用についての苦情相談は、下記窓口までご連絡下さい。

大阪市健康局健康推進部生活衛生課
TEL 06-6208-9986

このお店について

ページトップ