カバンのアイワ


エペ(epe)



Life with ethical mind




「Life with ethical mind」とは、直訳すると「エシカルな心と共にある暮らし」という意味になります。epeをご使用になる皆様にエシカルな日々を送ってほしいというブランドの想いを込めています。






「未来にいい」を、手に持とう。




遠い国の人たちの暮らし。
雄大な自然に抱かれた風景。
まずは想像することから始めてみよう。
脆くも美しいこの世界を
ずっと守り続けていくために。
生き方に美しさを。日常に愛着を。
人と地球環境に配慮したプロダクトが、
一人ひとりのエシカルなマインドを育てていく。
未来を守るものづくりを、epeから。






epeが提供したい価値




1.環境保全への取り組み




epeは、あらゆる社会課題の中から環境保全を考えるブランドであることをコミットし続けます。
本革製品を作る際は、なめし(動物の皮を革製品に使用できるように加工すること)という工程が必要になりますが、現在は海外にて多くのなめし作業が行われています。
このなめし作業について、世の中の革製品の約8割が「クロムなめし」と呼ばれる化学薬品を使用する方法で行われますが、クロムの排水により、河川を汚染していることが世界的な問題にもなっています。
そこで、epeのバッグでは、「植物タンニンなめし」を採用しています。化学薬品を使用せず自然由来の植物性タンニンを使うことで、有害物質が発生することのない、環境に配慮したレザーバッグを作りました。





2.貧困への取り組み




現在、世界では1日1.25ドル未満で生活を強いられている人々が多く存在しています。
epeの生産国であるバングラデシュも、経済成長は続いているものの、未だ高い貧困率となっています。家族を養うための収入を得ること自体が難しい現状もあることから、epeでは継続的に適正価格で生産依頼をすることで、雇用の創出に努めています。





3.良質な本革を手頃な価格で




epeで使用する革は、すべて本革を使用しています。初めて本革のバッグを持つ方から、革製品がお好きな方まで、幅広い層の方に使っていただけるよう、手頃な価格でお届けします。
epeで使われるベジタブルタンニンレザーは、30以上の工程を経て完成されるため、非常にコストがかかります。また、バッグの流通に関して、一般的には様々な中間の業者が入ることにより価格が高騰することがあります。このため、epeでは製造工場と直接取引し、さらにECサイトによりダイレクトに販売することで、最高のコストパフォーマンスを実現しました。

絞り込み

キーワード

  • を除く

その他の条件

  • 円〜

 
 

71-7件 表示順:お店のおすすめ順

71-7件 表示順:お店のおすすめ順


お店の商品を探す


お店の情報