トップ  ≫ PRADA 20 elements ~プラダ 20の魅力~

    PRADA 20 elements プラダ20の魅力

    20 elements

    プラダ20の魅力

    100年を超える揺るぎなき伝統と、常に時代とともに進化を続けていく革新性。
    一見相反するかのように見えるそのふたつが美しく溶け合い、比類なき輝きを放つ、
    イタリアが生んだ世界に冠たる唯一無二のビッグメゾン「PRADA/プラダ」。
    その奥深き魅力を、20の「element」とともに解き明かしていきます。

    01

    「サフィアーノ」レザーSAFFIANO

    プラダの代名詞ともいえる、ラグジュアリーな魅力あふれる「サフィアーノ」レザー(SAFFIANO LEATHER)を用いたコレクション。独特な細かい筋模様の型押し加工を施したそのカーフレザーはプラダ自身が開発したものであり、今では多くのハイブランドでも採用されています。類稀なる高級感はもちろんのこと、その表面の凹凸感もあり傷や汚れがつきにくく、より永くご愛用いただけるのも大きな魅力。特別な日にはもちろんのこと、ビジネスから普段使いまで幅広いシーンでお使いいただけるのも大きな魅力です。

    「サフィアーノ」レザーの商品を探す
    PRADAの商品を探す
    02

    ブラックナイロンBLACK NYLON

    1978年、オーナー兼デザイナーであったミウッチャ・プラダは、革製品が自明であったメゾンの鞄に「ナイロン素材」を初採用し、シーンに衝撃を与えます。後にブラックナイロンと呼ばれるこの素材は彼女自身がミリタリー工場で偶然発見、インスピレーションを受けたことがきっかけと言われており、黒を基調としたナイロンバッグは瞬く間に世界中でヒット、プラダの新たな時代の扉を開くターニングポイントとなりました。工業用テントやパラシュートに使われ、薄く軽量で頑丈、防水性に優れながらシルクのような上質な手触り感は、まさにラグジュアリーの極み。ブラックナイロンはプラダの代名詞となり、今なお多くの伊達男や淑女に愛され続けています。

    PRADAの商品を探す
    03

    プラダ リナイロンPrada Re-Nylon

    2019年夏、プラダ・グループCSR担当責任者のロレンツォ・ベルテッリは「2021年末までにプラダのすべてのバージンナイロンを再生ナイロンに移行する」ことを宣言、シーンに衝撃を与えました。合成繊維製造の専門技術において半世紀以上に及ぶ実績を持つ、イタリア屈指の織編用糸メーカー「アクアフィル/Aquafil」社とのパートナーシップを基軸に、プラダのサスティナブルプロジェクト「プラダ リナイロン/PRADA RE‐NYLON」がスタート。世界各地の埋め立て地や海から回収した廃棄プラスチックを再生して作られる糸「エコニール/ECONYL(R)」を用いることで、エシカルはもちろん、メゾンの高い品質を落とさず新たなプロダクトを生み出すことを実現。かつてミウッチャ・プラダが「ブラックナイロン」に託した想いは変わることなく、「RE-NYLON」という最先端技術の結晶へと確かに継承されております。

    PRADAの商品を探す
    04

    カナパCANAPA

    「カナパ(CANAPA)」は、2010年にミウッチャ・プラダの考案で誕生した、プラダのレディースバッグを代表する人気シリーズです。カナパとはイタリア語で「麻」を意味しますが、実際に使われている素材はナチュラルな風合いのキャンバス地が主流。中央にはかつてプラダが御用達になったイタリア・サヴォイ家の紋章と結ばれたロープで構成された、伝統的なロゴが存在感を示しています。最も定番であるハンドバッグとショルダーの2WAYタイプは、ミニ・ミディアム・ラージの3サイズで展開され、サイドのスナップボタンでコンパートメントの広さを調整できる使い勝手の良さも魅力的です。

    「カナパ」の商品を探す
    PRADAの商品を探す
    05

    ヴェラVELA

    ブラックナイロンを使用した、デイリーユースに適したバッグのシリーズ。写真のタイプはシングルハンドルとの2WAY仕様で、艶やかなナイロンに高級感溢れる「サフィアーノ」レザーのドローストリングを備えています。

    「ヴェラ」の商品を探す
    PRADAの商品を探す
    06

    トライアングルTRIANGOLO

    その名の通り、逆三角形で表現されたプラダを象徴するアイコン。プラダに所縁の深いサヴォイ家の紋章とPRADAのロゴを組み合わせたデザインで、バッグや小物はもちろん、近年はアパレルにも多く採用されています。2022年にはこのロゴからインスパイアされた三角形の新作バッグ、その名も「プラダ トライアングル」がデビュー、注目を集めています。

    PRADAの商品を探す
    07

    バケットハットBucket Hat

    アスレジャー人気の高まりと前後し、2018年以降のプラダコレクションでも度々登場、瞬く間に世界的なヒットとなったのがこちらのバケットハット。サイドに煌めくトライアングルロゴがエレガントな輝きを放ちます。

    プラダのバケットハットを探す
    PRADAの商品を探す
    08

    かごバッグBascket Bag

    不朽の名作が揃うラインナップの中でも、春から夏にかけてひと際人気が過熱する、ウィッカー(編み細工)の名を冠するかごバッグのシリーズ。素材本来のナチュラルさが生み出す安心感はもとより、しなやかなラタン素材により生み出された繊細な曲線は、すべての女性を恍惚とさせる普遍的な美を湛えています。

    PRADAの商品を探す
    09

    ペット用アイテムPet Supplies

    ライフスタイルの分野でも名品の多いプラダですが、中でも近年注目度が高いのが、愛犬とのお散歩で活躍するアイテムたち。「サフィアーノ」レザーやRe-Nylonなど、プラダを代表するラグジュアリーな素材が贅沢に用いられ、メゾンの気高き矜持を象徴するかのようです。

    PRADAの商品を探す
    10

    プラダ リネア・ロッサ(プラダスポーツ)PRADA LINEA ROSSA(PRADA SPORTS)

    1998年、ミウッチャ・プラダにより「ラグジュアリーとストリートの融合」という当時としては革新的な新機軸「プラダスポーツ(当初はプラダアクティブスポーツ)」が始動しました。ナイロン素材を用いた高機能性や象徴的な赤いエンブレムなど、そのカジュアルでキャッチ―な提案は、伝統的なメゾンに新たなファン層を開拓。現在は「プラダ リネア・ロッサ」と名を変え、よりモダナイズされたデザイン性で2018年秋冬より再始動しています。

    PRADAの商品を探す
    11

    プラダクレオPRADA CLEO

    2021年リゾートコレクションにて初お目見えした、1990年代に象徴的なプラダバッグのエッセンスをモダンに新解釈した最新作「プラダ クレオ」。女性らしい丸みを帯びた優美な曲線を描き、かつ鏡面の如く磨き上げられたブラッシュドレザーは艶やかな輝きを放ち、そのエレガントなシルエットで早くも世界中の淑女たちを虜にしています。

    PRADAの商品を探す
    12

    プラダ リエディションPRADA Re-Edition

    プラダを象徴するナイロン素材を主軸に、歴史あるメゾンのアーカイブを新解釈した人気のシリーズ。「Re-Edition 2005」のようにインスパイア元になった「年」が示されており、オリジナルの持つエレガンスはそのままに、いずれもより洗練されたモダンなデザインとシルエットにリビルドされています。

    PRADAの商品を探す
    13

    フラテッリ・プラダFratelli Prada

    1913年、ミウッチャ・プラダの祖父であるマリオ・プラダは、イタリア・ミラノのアーケード「ガレリア・ヴィットリオ・エマヌエーレ2世」に高級な旅行用品や小物の専門店を構えます。店の名は「Fratelli Prada」、これこそが100年を超えるメゾンの歴史のはじまりとなる「プラダ1号店」でした。創業時、マリオ・プラダは世界中を旅する中で、ワニや蛇、象やセイウチといった珍しい動物の皮革を収集。それらは優秀な職人たちの手により高級鞄に仕立てられ、ミラノの上流階級の間でも話題となりました。やがて当時のイタリア・サヴォイ家に御用達として認められるとその名声は確固たるものに。プラダを愛する人々の輪は瞬く間に世界中へと広がり、今なおシーンにおいてひと際眩い光を放ち続けています。

    14

    ミウッチャ・プラダMiuccia Prada

    時は経ち1978年、創業者マリオ・プラダの孫娘にあたるミウッチャ・プラダは、29歳の若さでプラダの3代目オーナー兼ディレクターに就任します。伝統あるメゾンの舵取りを任された彼女は、次々とプラダに「革命」を起こしていきました。
    1978年の「ブラックナイロン」を筆頭に、1982年にシューズライン、1988年に初のプレタポルテとなるレディースウエアを発表。さらに1990年代に入ると、1993年に「MIU MIU/ミュウミュウ」、同年メンズウエア、1998年にプラダスポーツと、プラダはラグジュアリーなトータルブランドに大きく変貌を遂げます。実業家である夫パトリッツィオ・ベルテッリとの二人三脚を軸に、プラダを世界に冠たるビッグメゾンに成長させた彼女は今も現役のCEO兼クリエイティブ・ディレクターとして活躍しています。

    15

    ラフ・シモンズRAF SIMONS

    2020年、ラフ・シモンズがプラダの新たなクリエイティブ・ディレクターに就任、ミウッチャ・プラダとの「共同体制」がスタートしました。かつてジルサンダーやディオールなどで辣腕を振るった彼は、伝統あるメゾンにおいてもその個性を遺憾なく発揮。2021年春夏ミラノコレクション(写真)での初お披露目以降、ミウッチャが祖父から受け継いできた揺るぎないレガシーと、ラフが築き上げてきたサブカルチャーやストリートにも親和性の高いアーティスティックでアグレッシブなアプローチは、シーズンを経るごとにより調和し洗練され、新たな時代のエレガンスのかたちを私たちに示しています。

    16

    『ロミオとジュリエット』Romeo and Juliet

    「プラダと映画」と言えば、かの有名な『プラダを着た悪魔』を思い浮かべがちですが、その端緒となったのが1996年、レオナルド・ディカプリオ主演で公開された映画『ロミオとジュリエット』。プラダとしては初となる「衣装提供」であった本作は、ミウッチャ・プラダとは旧知の仲であったバズ・ラーマンが監督を務めていたこともあり、レオが演じたロミオの衣装を担当。鮮やかな青スーツやヴィヴィッドなアロハシャツが話題となりました。

    17

    『華麗なるギャッツビー』The Great Gatsby

    『ロミオとジュリエット』以降も数多くの作品で衣装提供を手掛けたプラダは、2013年公開の映画『華麗なるギャツビー』で再びバズ・ラーマン監督と「共演」を果たします。中でも作中、キャリー・マリガンが演じたデイジー・ブキャナンのドレスはひと際美しい輝きを放ち、プラダの気高きラグジュアリーと艶やかなエレガンスを、改めて広く世に知らしめることとなりました。

    18

    厚底ローファーPlatform Loafers

    艶やかな最高級のブラッシュドカーフに、カジュアルなラバーソールというコントラストが織りなす新しいかたちのエレガンス。見た目のボリューム感に比して実際に履くとその姿はすっきりと足元に映え、脚長効果も期待できるとあり、市場では品薄となることも多い人気アイテムです。コーディネートのアクセントにぜひ、いかがでしょうか。

    プラダの「シューズ」を探す
    PRADAの商品を探す
    19

    メンズウエアMen’s Wear

    秋冬はダウンジャケットやブルゾン、春夏はカットソーに開襟シャツなど、四季を通してさまざまな表情を愉しむことのできる、プラダのアパレルライン。モダンブルーでも最新のラインナップを多数取り揃え、皆様のお越しをお待ちしております。

    プラダの「アウター」を探す
    プラダの「インナー」を探す
    PRADAの商品を探す
    20

    プラダシンボルPRADA SYMBOL

    栄光のトライアングルを艶やかで繊細なジャカード織りなどで表現した、2022年デビューの新シリーズ。その幾何学的な文様が美しいばかりでなく、周りを囲むサフィアーノレザーのトリムなどもコントラストとなり、そのエレガンスをより惹き立てています。PRADAの新たなる時代を象徴するアイコンをどうぞお愉しみください。

    「プラダシンボル」の商品を探す

    PRADA 20 elements プラダ20の魅力

    20 elements

    プラダ20の魅力

    100年を超える揺るぎなき伝統と、常に時代とともに進化を続けていく革新性。
    一見相反するかのように見えるそのふたつが美しく溶け合い、比類なき輝きを放つ、
    イタリアが生んだ世界に冠たる唯一無二のビッグメゾン「PRADA/プラダ」。
    その奥深き魅力を、20の「element」とともに解き明かしていきます。

    SAFFIANO イメージ画像

    01 SAFFIANO 「サフィアーノ」レザー

    POCONO イメージ画像

    02 BLACK NYLON ブラックナイロン

    02

    ブラックナイロン

    BLACK NYLON

    POCONO イメージ画像

    1978年、オーナー兼デザイナーであったミウッチャ・プラダは、革製品が自明であったメゾンの鞄に「ナイロン素材」を初採用し、シーンに衝撃を与えます。後にブラックナイロンと呼ばれるこの素材は彼女自身がミリタリー工場で偶然発見、インスピレーションを受けたことがきっかけと言われており、黒を基調としたナイロンバッグは瞬く間に世界中でヒット、プラダの新たな時代の扉を開くターニングポイントとなりました。工業用テントやパラシュートに使われ、薄く軽量で頑丈、防水性に優れながらシルクのような上質な手触り感は、まさにラグジュアリーの極み。ブラックナイロンはプラダの代名詞となり、今なお多くの伊達男や淑女に愛され続けています。

    PRADAの商品を探す >
    Prada Re-Nylon イメージ画像

    03 Prada Re-Nylon プラダ リナイロン

    03

    プラダ リナイロン

    Prada Re-Nylon

    Prada Re-Nylon イメージ画像

    2019年夏、プラダ・グループCSR担当責任者のロレンツォ・ベルテッリは「2021年末までにプラダのすべてのバージンナイロンを再生ナイロンに移行する」ことを宣言、シーンに衝撃を与えました。合成繊維製造の専門技術において半世紀以上に及ぶ実績を持つ、イタリア屈指の織編用糸メーカー「アクアフィル/Aquafil」社とのパートナーシップを基軸に、プラダのサスティナブルプロジェクト「プラダ リナイロン/PRADA RE‐NYLON」がスタート。世界各地の埋め立て地や海から回収した廃棄プラスチックを再生して作られる糸「エコニール/ECONYL(R)」を用いることで、エシカルはもちろん、メゾンの高い品質を落とさず新たなプロダクトを生み出すことを実現。かつてミウッチャ・プラダが「ブラックナイロン」に託した想いは変わることなく、「RE-NYLON」という最先端技術の結晶へと確かに継承されております。

    PRADAの商品を探す >
    CANAPA イメージ画像

    04 CANAPA カナパ

    04

    カナパ

    CANAPA

    CANAPA イメージ画像

    「カナパ(CANAPA)」は、2010年にミウッチャ・プラダの考案で誕生した、プラダのレディースバッグを代表する人気シリーズです。カナパとはイタリア語で「麻」を意味しますが、実際に使われている素材はナチュラルな風合いのキャンバス地が主流。中央にはかつてプラダが御用達になったイタリア・サヴォイ家の紋章と結ばれたロープで構成された、伝統的なロゴが存在感を示しています。最も定番であるハンドバッグとショルダーの2WAYタイプは、ミニ・ミディアム・ラージの3サイズで展開され、サイドのスナップボタンでコンパートメントの広さを調整できる使い勝手の良さも魅力的です。

    「カナパ」の商品を探す >
    PRADAの商品を探す >
    VELA イメージ画像

    05 VELA ヴェラ

    05

    ヴェラ

    VELA

    VELA イメージ画像

    ブラックナイロンを使用した、デイリーユースに適したバッグのシリーズ。写真のタイプはシングルハンドルとの2WAY仕様で、艶やかなナイロンに高級感溢れる「サフィアーノ」レザーのドローストリングを備えています。

    「ヴェラ」の商品を探す >
    PRADAの商品を探す >
    TRIANGOLO イメージ画像

    06 TRIANGOLO トライアングル

    06

    トライアングル

    TRIANGOLO

    TRIANGOLO イメージ画像

    その名の通り、逆三角形で表現されたプラダを象徴するアイコン。プラダに所縁の深いサヴォイ家の紋章とPRADAのロゴを組み合わせたデザインで、バッグや小物はもちろん、近年はアパレルにも多く採用されています。2022年にはこのロゴからインスパイアされた三角形の新作バッグ、その名も「プラダ トライアングル」がデビュー、注目を集めています。

    PRADAの商品を探す >
    Bucket Hat イメージ画像

    07 Bucket Hat バケットハット

    07

    バケットハット

    Bucket Hat

    Bucket Hat イメージ画像

    アスレジャー人気の高まりと前後し、2018年以降のプラダコレクションでも度々登場、瞬く間に世界的なヒットとなったのがこちらのバケットハット。サイドに煌めくトライアングルロゴがエレガントな輝きを放ちます。

    「バケットハット」の商品を探す >
    PRADAの商品を探す >
    Bascket Bag イメージ画像

    08 Bascket Bag かごバッグ

    08

    かごバッグ

    Bascket Bag

    Bascket Bag イメージ画像

    不朽の名作が揃うラインナップの中でも、春から夏にかけてひと際人気が過熱する、ウィッカー(編み細工)の名を冠するかごバッグのシリーズ。素材本来のナチュラルさが生み出す安心感はもとより、しなやかなラタン素材により生み出された繊細な曲線は、すべての女性を恍惚とさせる普遍的な美を湛えています。

    PRADAの商品を探す >
    Pet Supplies イメージ画像

    09 Pet Supplies ペット用アイテム

    09

    ペット用アイテム

    Pet Supplies

    Pet Supplies イメージ画像 Pet Supplies イメージ画像

    ライフスタイルの分野でも名品の多いプラダですが、中でも近年注目度が高いのが、愛犬とのお散歩で活躍するアイテムたち。「サフィアーノ」レザーやRe-Nylonなど、プラダを代表するラグジュアリーな素材が贅沢に用いられ、メゾンの気高き矜持を象徴するかのようです。

    PRADAの商品を探す >
    PRADA LINEA ROSSA(PRADA SPORTS) イメージ画像

    10 PRADA LINEA ROSSA(PRADA SPORTS) プラダ リネア・ロッサ(プラダスポーツ)

    10

    プラダ リネア・ロッサ(プラダスポーツ)

    PRADA LINEA ROSSA
    (PRADA SPORTS)

    1998年、ミウッチャ・プラダにより「ラグジュアリーとストリートの融合」という当時としては革新的な新機軸「プラダスポーツ(当初はプラダアクティブスポーツ)」が始動しました。ナイロン素材を用いた高機能性や象徴的な赤いエンブレムなど、そのカジュアルでキャッチ―な提案は、伝統的なメゾンに新たなファン層を開拓。現在は「プラダ リネア・ロッサ」と名を変え、よりモダナイズされたデザイン性で2018年秋冬より再始動しています。

    PRADAの商品を探す >
    PRADA CLEO イメージ画像

    11 PRADA CLEO プラダクレオ

    11

    プラダクレオ

    PRADA CLEO

    PRADA CLEO イメージ画像

    2021年リゾートコレクションにて初お目見えした、1990年代に象徴的なプラダバッグのエッセンスをモダンに新解釈した最新作「プラダ クレオ」。女性らしい丸みを帯びた優美な曲線を描き、かつ鏡面の如く磨き上げられたブラッシュドレザーは艶やかな輝きを放ち、そのエレガントなシルエットで早くも世界中の淑女たちを虜にしています。

    PRADAの商品を探す >
    PRADA Re-Edition イメージ画像

    12 PRADA Re-Edition プラダ リエディション

    12

    プラダ リエディション

    PRADA Re-Edition

    PRADA Re-Edition イメージ画像

    プラダを象徴するナイロン素材を主軸に、歴史あるメゾンのアーカイブを新解釈した人気のシリーズ。「Re-Edition 2005」のようにインスパイア元になった「年」が示されており、オリジナルの持つエレガンスはそのままに、いずれもより洗練されたモダンなデザインとシルエットにリビルドされています。

    PRADAの商品を探す >
    Fratelli Prada イメージ画像

    13 Fratelli Prada フラテッリ・プラダ

    13

    フラテッリ・プラダ

    Fratelli Prada

    Fratelli Prada イメージ画像

    1913年、ミウッチャ・プラダの祖父であるマリオ・プラダは、イタリア・ミラノのアーケード「ガレリア・ヴィットリオ・エマヌエーレ2世」に高級な旅行用品や小物の専門店を構えます。店の名は「Fratelli Prada」、これこそが100年を超えるメゾンの歴史のはじまりとなる「プラダ1号店」でした。創業時、マリオ・プラダは世界中を旅する中で、ワニや蛇、象やセイウチといった珍しい動物の皮革を収集。それらは優秀な職人たちの手により高級鞄に仕立てられ、ミラノの上流階級の間でも話題となりました。やがて当時のイタリア・サヴォイ家に御用達として認められるとその名声は確固たるものに。プラダを愛する人々の輪は瞬く間に世界中へと広がり、今なおシーンにおいてひと際眩い光を放ち続けています。

    Miuccia Prada イメージ画像

    14 Miuccia Prada ミウッチャ・プラダ

    14

    ミウッチャ・プラダ

    Miuccia Prada

    Miuccia Prada イメージ画像

    時は経ち1978年、創業者マリオ・プラダの孫娘にあたるミウッチャ・プラダは、29歳の若さでプラダの3代目オーナー兼ディレクターに就任します。伝統あるメゾンの舵取りを任された彼女は、次々とプラダに「革命」を起こしていきました。
    1978年の「ブラックナイロン」を筆頭に、1982年にシューズライン、1988年に初のプレタポルテとなるレディースウエアを発表。さらに1990年代に入ると、1993年に「MIU MIU/ミュウミュウ」、同年メンズウエア、1998年にプラダスポーツと、プラダはラグジュアリーなトータルブランドに大きく変貌を遂げます。実業家である夫パトリッツィオ・ベルテッリとの二人三脚を軸に、プラダを世界に冠たるビッグメゾンに成長させた彼女は今も現役のCEO兼クリエイティブ・ディレクターとして活躍しています。

    RAF SIMONS イメージ画像

    15 RAF SIMONS ラフ・シモンズ

    15

    ラフ・シモンズ

    RAF SIMONS

    RAF SIMONS イメージ画像 RAF SIMONS イメージ画像 RAF SIMONS イメージ画像

    2020年、ラフ・シモンズがプラダの新たなクリエイティブ・ディレクターに就任、ミウッチャ・プラダとの「共同体制」がスタートしました。かつてジルサンダーやディオールなどで辣腕を振るった彼は、伝統あるメゾンにおいてもその個性を遺憾なく発揮。2021年春夏ミラノコレクション(写真)での初お披露目以降、ミウッチャが祖父から受け継いできた揺るぎないレガシーと、ラフが築き上げてきたサブカルチャーやストリートにも親和性の高いアーティスティックでアグレッシブなアプローチは、シーズンを経るごとにより調和し洗練され、新たな時代のエレガンスのかたちを私たちに示しています。

    Romeo and Juliet イメージ画像

    16 Romeo and Juliet ロミオとジュリエット

    16

    ロミオとジュリエット

    Romeo and Juliet

    「プラダと映画」と言えば、かの有名な『プラダを着た悪魔』を思い浮かべがちですが、その端緒となったのが1996年、レオナルド・ディカプリオ主演で公開された映画『ロミオとジュリエット』。プラダとしては初となる「衣装提供」であった本作は、ミウッチャ・プラダとは旧知の仲であったバズ・ラーマンが監督を務めていたこともあり、レオが演じたロミオの衣装を担当。鮮やかな青スーツやヴィヴィッドなアロハシャツが話題となりました。

    The Great Gatsby イメージ画像

    17 The Great Gatsby 華麗なるギャッツビー

    17

    華麗なるギャッツビー

    The Great Gatsby

    『ロミオとジュリエット』以降も数多くの作品で衣装提供を手掛けたプラダは、2013年公開の映画『華麗なるギャツビー』で再びバズ・ラーマン監督と「共演」を果たします。中でも作中、キャリー・マリガンが演じたデイジー・ブキャナンのドレスはひと際美しい輝きを放ち、プラダの気高きラグジュアリーと艶やかなエレガンスを、改めて広く世に知らしめることとなりました。

    Platform Loafers イメージ画像

    18 Platform Loafers 厚底ローファー

    18

    厚底ローファー

    Platform Loafers

    Platform Loafers イメージ画像

    艶やかな最高級のブラッシュドカーフに、カジュアルなラバーソールというコントラストが織りなす新しいかたちのエレガンス。見た目のボリューム感に比して実際に履くとその姿はすっきりと足元に映え、脚長効果も期待できるとあり、市場では品薄となることも多い人気アイテムです。コーディネートのアクセントにぜひ、いかがでしょうか。

    プラダの「シューズ」を探す >
    PRADAの商品を探す >
    Down Jacket イメージ画像

    19 Men’s Wear メンズウエア

    19

    メンズウエア

    Men’s Wear

    Down Jacket イメージ画像

    秋冬はダウンジャケットやブルゾン、春夏はカットソーに開襟シャツなど、四季を通してさまざまな表情を愉しむことのできる、プラダのアパレルライン。モダンブルーでも最新のラインナップを多数取り揃え、皆様のお越しをお待ちしております。

    プラダの「アウター」を探す >
    プラダの「インナー」を探す >
    PRADAの商品を探す >
    PRADA SYMBOL イメージ画像

    20 PRADA SYMBOL プラダシンボル

    20

    プラダシンボル

    PRADA SYMBOL

    PRADA SYMBOL イメージ画像

    栄光のトライアングルを艶やかで繊細なジャカード織りなどで表現した、2022年デビューの新シリーズ。その幾何学的な文様が美しいばかりでなく、周りを囲むサフィアーノレザーのトリムなどもコントラストとなり、そのエレガンスをより惹き立てています。PRADAの新たなる時代を象徴するアイコンをどうぞお愉しみください。

    「プラダシンボル」の商品を探す >
    TOPへ
    戻る

    はじめ方へ

    私たちが選ばれる5つの理由

    配送料・返送料無料のサービスなど…もっと見る

    • 気軽に試着、手軽に返品
      返送料無料

      返送方法や条件について詳細

    • 3,850円(税込)以上お買い上げで
      配送料無料

      配送方法や条件について詳細

    • 「あすつく」対応
      即日発送

      発送までの流れについて詳細

    • 発送も休みません
      土日祝も営業

      年末年始以外は休みません。

    • 魅力的な価格で
      新品・本物・安心

      詳細