プティルウヘッダー

【スタッフの一人遊び】ぬいぐるみ、みんなどうやって飾ってる?【インテリア】



ぬいぐるみ インテリア

ぬいぐるみ好きのみなさまー!

ぬいぐるみって、おうちでどうやって飾っていらっしゃいますか?


え?そのへんに置いてる…

という方が圧倒的ではないでしょうか。

ええ、私ももちろんそうですよ!
(え?うそ、みんな違うの?)


ふわふわでかさばるから結構場所とっちゃいますよね。

今回は、小さいぬいぐるみから大きなぬいぐるみまで、どんなふうに一緒に暮らしたら可愛いか、色々とスタッフが試してみました!

※大量のぬいぐるみを持って、ただ家の中をウロウロしているスタッフを想像しながらお楽しみください。


カゴに入れてみようか


手近なところにカゴがありました。(昔話か)

ならばとりあえず入れてみよう。

テディベア くま

…うん。

なかなかいいんじゃない?

でも、このカゴだったら、小さなクマは見えなくなっちゃうな。

こんなふうに。。。

12cmの小さいぬいぐるみ
4Sサイズのクマてんこ盛り。

抱っこできるサイズか、3Sサイズくらいの大きめくまちゃんがいいかも。

カゴをたくさん用意して、あちこち置くのはきっとかわいい!


やっぱり定番は棚かしら。


そのへんに置いてるのと変わりないですけどね。(あ、言っちゃった)

3sサイズのテディベア

季節のお洋服を着せたり、インテリアのカラーや雰囲気に合ったぬいぐるみなんかを置くのはオシャレ感出るんじゃないでしょうか。


トイレはどうだろ


…初めてトイレにぬいぐるみを連れてきました。

なぜだかぬいぐるみにとって禁断の場所な感じがしていましたが、飾ってみると…


ぬいぐるみ 飾るところ

うん。和む。

トイレに長居しちゃいそうです。
(いや普通後ろは向かないけどな)

禁断の場所に落とさないようにだけ、十分お気を付けください!


使ってないバッグにいれてみた


カゴからぬいぐるみがのぞいている、さっきの可愛さにスタッフは味をしめたんですね。

使っていないカゴバッグに入れてみたら。

ぬいぐるみ くま クマ

安定のかわいさ

このままどっか連れていっちゃいたくなります。


ソファーやベッドも定番ですね


またそのへんに置いてるだけじゃんか!

…と言わないでください。泣きます。

インテリア リラックス

やはりリラックスする場所にぬいぐるみは必要なんです

ここにはやっぱり大きめベアがいいですね。

小さめベアだと、

テディベア 子供

こうなったり

くまのぬいぐるみ

こうなったりします。

大きめベアちゃんなら、抱っこしてテレビを見たり、ときどき枕になってくれたり。。


…いえ、決して雑な扱いはしていません(キリッ)


ローテーションがおすすめ

リビングなど、人がよく動く場所ではやはりホコリがたまりやすいです。

ときどきいろんな場所のぬいぐるみとローテーションしてあげましょう。

雰囲気も変わってちょっと模様替え効果もあるかも(かも)


ぜひローテーションのタイミングで、ホコリを払ったり虫干ししてあげてね!


以上、スタッフのひとり遊びに長らくお付き合いくださってありがとうございます。笑

結論:ぬいぐるみはどこにいてもかわいい!

この後も、スタッフはぬいぐるみを抱えて家の中をうろうろします。


それでは!!



>よみもの一覧へ



プティルウおすすめ!
\ 人気のテディベア /
       
テディべアクリームポージングベア お名前記念日入り Joe&Rose
テディベアクリームポージングベア お名前記念日入り Joe&Rose
       
KUUオーバーオールマイバースデイベアFUU オシャレキッズテール ハグサイズ マロン
KUUオーバーオールマイバースデイベアFUU オシャレキッズテール マロン


 こぐまのいる生活はじめませんか
 マイベアと過ごす、 癒やしと楽しみがいっぱいの暮らし

初めての方へ

マイベアは「いつも一緒にいる私だけのテディベア」のこと。 どんな時も、やわらかな手触りと表情で癒やしてくれるマイベアと一緒に、癒やしと楽しみがいっぱいの暮らしをしませんか?




トップページ