前十字靭帯はサポーターで保護して
再発を防止しましょう

変形性膝関節症は、サポーターで保護して再発を防止しましょう

変形性膝関節症の悩みを解決!
膝サポーターのメソッド

膝サポーターで変形性膝関節症の治療に取り組む鍼灸師 膝サポーターで変形性膝関節症の治療に取り組む鍼灸師

●更新 2025.04.15

変形性膝関節症は、膝サポーターで治りますか?

変形性膝関節症のサポーター治療で来院された埼玉県 M.A.様

膝が痛くなってから登山は控えていたのですが、膝を温めることを意識したり、院長先生おすすめのサポーターを使い始めたりしてからは劇的に調子が良くなりました。また主人と富士山に登頂できるように、状態を良くしていきたいと思います。

埼玉県 M.A.様

森上鍼灸整骨院の吉池です。
長野県で膝サポーターを使った膝の治療に取り組んでいます。

変形性膝関節症は、スムーズな膝の動きに大切な軟骨がすり減り、膝に痛みが出たり水が溜まったりする疾患です。進行すると膝に変形が見られるようになります。軟骨のすり減りを止めて変形を防止するためには、早めに専用のサポーターを使ってケアをしていくことが大切です。

柔道整復師・鍼灸師 吉池加奈

困ったら
この記事を書いたのは
鍼灸師・柔道整復師 吉池 加奈

鍼灸師・柔道整復師

吉池 加奈

変形性膝関節症

変形性膝関節症は、老化や過去の半月板損傷・靭帯損傷などの後遺症で発症したり、遺伝的要因などで発症します。症状は膝の内側に痛みが出る方が多く、歩き始めや階段の上り下りなどで特に痛みが起こります。

症状を我慢せずに、早い時期から医療用サポーターを使って膝の補強を始めると、膝蓋骨のぐらつきが抑えられるので軟骨のすり減りを防止することができます。痛み止めでも治らない痛みにお困りの方は、ぜひ当院にご相談ください。

経歴

  • 2017年 ~鍼灸師資格を取得
  • 2018年 ~柔道整復師資格を取得

変形性膝関節症をサポーターで治す。

変形性膝関節症による痛みにお悩みの方へ

整形外科では痛み止めやヒアルロン酸で治療をしますが、症状が悪化したら人工関節を勧められます。サポーターを両膝に装着して運動軸を揃えるようにしていけば、膝ばかりにかかっていた負担が軽くなるので、変形の進行を抑えることができます。薬を使わなくても自然と足が強化できるので、副作用がないおすすめの治療法です。

膝サポーターに関するQ&A

お気軽にお問い合せください

サポーター選びについて気になったこと、装着の仕方から治療のことまで、症状に関することなら何でもお問合せください!当店を運営している鍼灸院「森上鍼灸整骨院」のスタッフが直接お答えいたします!

電話はちょっと・・・という方でも「無料相談フォーム」からお問合せいただければ3営業日以内を目安にメールにてお返事させていただきます。

サポーター・おすすめ商品について知りたい!

症状・治療について知りたい!

治療のプロがおすすめします

鍼灸整骨院の治療スタッフがあなたの症状に合ったおすすめの膝サポーターをご提案いたします。

変形性膝関節症用のサポーターを提案する森上鍼灸整骨院 柔道整復師・鍼灸師 吉池 加奈

コルセットミュージアムは、鍼灸整骨院が運営する膝サポーターの通販サイトです。
医療用の膝サポーターからスポーツ用の膝サポーターまで、普段の治療で使用されていて実績のある、信頼性の高いアイテムをご紹介します。適切なサポーターを使うことで、膝の荷重バランスを整え、再発防止や自然治癒力の向上に役立ちます。治療のプロがおすすめするサポーターを選んで、膝をしっかりサポートしましょう。