離断性骨軟骨炎を治す!
膝サポーターのメソッド

膝サポーターで離断性骨軟骨炎の治療に取り組む鍼灸師 膝サポーターで離断性骨軟骨炎の治療に取り組む鍼灸師

更新 2023.02.16

離断性骨軟骨炎は、膝サポーターで治りますか?

離断性骨軟骨炎のサポーター治療で来院された 長野県 S.R.様

息子が離断性骨軟骨炎と診断されて、体育でよく動いたという日は膝を痛がっていたのでとても心配でした。何とかしてあげたくてサポーターのご相談をしたら、色々とアドバイスをいただけてありがたかったです。サポーターをつけていると膝が楽なようです。本当にありがとうございました。

長野県 S.R.様

森上鍼灸整骨院の吉池です。長野県で膝サポーターを使った膝の治療に取り組んでいます。

離断性骨軟骨炎は成長期のお子様が発症することが多く、膝蓋骨の裏側の軟骨が剥がれ落ちる疾患です。始めは膝の不快感や軽い痛み程度ですが、進行すると膝のひっかかりや運動後に激痛を伴うので、早めに膝サポーターで保護しましょう。

柔道整復師・鍼灸師 吉池加奈

困ったら
この記事を書いたのは
鍼灸師・柔道整復師 吉池 加奈

鍼灸師・柔道整復師

吉池 加奈

離断性骨軟骨炎

離断性骨軟骨炎は膝蓋骨と大腿骨の間の軟骨が剥がれた状態のことを言い、スポーツなどで膝に繰り返し負荷をかけ続けたことで起こります。

剥がれた軟骨が遊離してしまうと関節の間に挟まり、膝がロッキングしたり激しく痛みが出たりします。それを防ぐため、離断性骨軟骨炎と診断されたら早めに膝サポーターを使って症状の進行を防ぎましょう。

経歴

  • 2017年 〜鍼灸師資格を取得
  • 2018年 〜柔道整復師資格を取得

離断性骨軟骨炎をサポーターで治す。

離断性骨軟骨炎の痛みにお悩みの患者様へ

離断性骨軟骨炎は、軟骨と骨をつなぎとめる部分の血流障害が原因の事が多いです。また股関節の動きが悪かったり重心が傾いていたりすると、軟骨は剥がれやすくなります。根本から解決していくには、日常生活やスポーツ時には両膝にサポーターを使うことです。継続して使うと全身の重心バランスが整ってくるので正しい姿勢となり、動きが悪かった股関節が動きだすなどして膝だけにかかっていた負担が軽減されます。

膝サポーターに関するQ&A

お気軽にお問い合せください

サポーター選びについて気になったこと、装着の仕方から治療のことまで、症状に関することなら何でもお問合せください!当店を運営している鍼灸院「森上鍼灸整骨院」のスタッフが直接お答えいたします!

電話はちょっと・・・という方でも「無料相談フォーム」からお問合せいただければ3営業日以内を目安にメールにてお返事させていただきます。

サポーター・おすすめ商品について知りたい!

症状・治療について知りたい!

膝痛を治す膝サポーター

治療のプロがおすすめします

柔道整復師・鍼灸師が、あなたの症状にあった膝サポーターをメールでご提案致します。

長野県須坂市 森上鍼灸整骨院 受付
長野県須坂市 森上鍼灸整骨院 診察
長野県須坂市 森上鍼灸整骨院 カウンセリング

コルセットミュージアムは鍼灸整骨院が運営する膝サポーターの通販サイトです。
医療用の膝サポーター から スポーツ用の膝サポーター まで、治療の現場で使われる膝サポーターをご紹介します。

カテゴリー

膝 膝サポーター