アクセサリー収納特集
きちんと片付けて、出し入れしやすい。
容量や形状別の収納アイテム、アクセサリーごとの収納アイディアをまとめました。
アクセサリーの量から探す
収納量たっぷりの収納アイテム
種類ごとに収納できたり、引き出し段数の多いものなら整理整頓もできて一石二鳥。
それでも足りない時は仕切りトレーをレターケース等に入れると◎
限られた数だけ収納できるアイテム
トレーやスタンドなどは、手持ちのアクセサリーが一目で分かるので管理がしやすくなります。
収納アイテムから探す
仕切りケース
引き出しの中に入れたり、蓋つきのものを選ぶとアクセサリーにほこりが溜まるのを防げます。
スタッキング可能なトレーなら容量を増やしていけるので、後からアクセサリーが増えても安心です。
仕切りケースをもっと見る
ジュエリーボックス
中敷きや仕切りが柔らかい素材のものが多く、大切なアクセサリーを傷つけず収納できます。
ミラー付きや回転式など、機能も豊富です。
ジュエリーボックスをもっと見る
トレー・スタンド
蓋がなくアクセサリーをそのまま置いたり引っ掛けて、見せる収納ができます。
手軽に出し入れできるので頻繁に付け替えたり、蓋を閉めるのが面倒なズボラさんも快適に使えます。
アクセサリースタンドをもっと見る
アクセサリートレーをもっと見る
持ち運びケース
外出先でアクセサリーを外したり、旅行先で付け替えた際の紛失防止になります。
オシャレな見た目のものならアクセサリープレゼントボックスとして使うのも◎
こんなアイテムにも収納可能
アクセサリーの収納にぴったりな生活用品や、アクセサリー収納機能がある家具などをご紹介します。
アクセサリーにおすすめ 収納ケース
浮かせて収納できるアイテム
アクセサリートレーとして使えるアイテム
アクセサリー収納付きの家具
アクセサリー別収納法とおすすめのアイテム
ネックレス
- ネックレスが絡まない収納方法
- 専用のケースや、中敷きが滑りにくい素材のケースなどを選ぶと絡みにくくなります。
1本ずつ入れるのは面倒という方は吊り下げ式の収納アイテム。
ネックレス同士の距離を十分に空けられるサイズのものや、フックに1本ずつ掛けられるタイプがおすすめです。
画像の商品を見る
ピアス・イヤリング
- ピアス、イヤリングの相方迷子を防ぐには
- 外した時や収納する時に必ずセットで収納すれば、片方だけ見つからない!を減らせます。
ピアスホルダーや仕切りケースなどがおすすめです。
小さく切ったメラミンスポンジに挿す方法も手軽で安定感アリ。
画像の商品を見る
指輪・リング
- 大切な指輪をなくさない一工夫
- 指輪は着脱回数の多さから、その辺に置いてなくしてしまいがち。よく外す場所にチョイ置きできる所を作ってそこに置く習慣をつけると見当たらなくなった時も見つけやすくなります。
トレーやリングホルダーならおしゃれかつ手軽に指輪を置いておけます。
画像の商品を見る
ブレスレット・バングル
- サイズ感の合うものを
- ブレスレットやバングルは吊り下げるとネックレスと混ざり、置いておくだけだとゴチャつく収納しにくいアイテム。
輪っか形状を保ったまま収納できるものや、ブレスレットに適した高さのスタンドなどがおすすめです。
画像の商品を見る
見た目で選ぶ収納アイテム
インテリアにもなる個性的なアイテム
スタイリッシュ、フェミニン、ユニークなテイストのものや、個性あるデザインの人気ブランド・シリーズを集めました。
おしゃれなブランド・シリーズ
見た目にもこだわったブランド・シリーズ商品をピックアップしました。複数使いする場合も、シリーズやブランドで揃えればお部屋の統一感がアップします。
tower タワー
スタイリッシュかつなのに実用的なモノトーンの収納グッズ
商品を見る
tosca トスカ
ナチュラルであたたかみがありながら、使いやすいデザイン
商品を見る
umbra アンブラ
置いておくだけで、インテリアとしても成り立つ個性派アイテム
商品を見る
ミア
白地に天然木のフレーム、ガラス天板の上品な風合いのシリーズ
商品を見る
acrysta アクリスタ
音に反応して灯る、動物や童話モチーフのLEDピアススタンド
商品を見る
ヤマト工芸
職人によって作り出される、幾何学デザインの木製ピアススタンド
商品を見る
ビジューガラスポット
ちょい置きトレーや見せる収納にぴったりの、クラシカルで繊細なガラスポット
商品を見る
FORESTA
ブラストレイ
使い込むほど味が出る、真鍮のアンティーク調トレー
商品を見る
「収納」のおすすめ特集
特集から「収納」を探す
おすすめの特集一覧はコチラ

