
愛媛県産 × 北海道産のオイシイ関係♪

はだか麦の産地として知られる愛媛県では、小麦の栽培も行っている事をご存知でしょうか?
主に西予市、東温市、四国中央市等の地域で「チクゴイズミ」という品種が栽培されています。
「チクゴイズミ」といえば、モチモチとした食感と、小麦の旨みがしっかり感じられる特徴があります。
この愛媛県産の粉をメインとし、たん白含有量が多く、ボリュームの出る北海道産の強力粉をブレンドした商品が「愛媛の大地」です。
まさに、愛媛と北海道のいいトコがブレンドされた「オイシイ関係」なのです♪
「愛媛の大地」の3つの特徴
その1. クラム(パンの中身)の白度は高く、「しっとり感」と「強いもちもち食感」の両方を味わえます
その2. クラスト(皮、表皮)は適度な弾力性を持つ食感に仕上がります
その3. 噛むほどに、小麦の旨みをしっかりと感じるパンに仕上がります
気になる灰分量とタンパク量は?
他の国産小麦と比べても劣らない灰分量・タンパク量です。
灰分(かいぶん)とはカリウム、カルシウム、ナトリウム、マグネシウム、リン、鉄などのミネラル分(無機物)を表し、数字が高いほど小麦の味が強くなります。
小麦粉に含まれるタンパク質の量が高いほどボリュームのあるパンを焼くことができます。-
灰分量 タンパク量 愛媛の大地
(愛媛+北海道産)0.4% 10.2% 南のめぐみ
(九州産)0.45% 10.3% 十勝ゆめブレンド
(北海道産)0.45% 10.3%
「愛媛の大地」使ってHBでパンを焼いてみましょう♪
【材料】
・強力粉 250g
・砂糖 15g
・スキムミルク 10g
・インスタントドライイースト 3g
・水 165g
・塩 3g
・無塩バター 25g
【作り方】
材料を窯に入れて、HB食パン早焼きコースを選択して焼き上げます。