ABOUT RING SIZE
リングサイズを選ぶ際の注意点
リングを買う時にやはり一番悩むのはサイズではないでしょうか?
ずっと待っていたリング、いざ届いて着けてみるとサイズが小さかった、大切な方に喜んで欲しくてサプライズでプレゼントをしたのに、渡したリングはサイズが大きすぎたり・・・・
この記事を呼んでいる方で経験のある方もいるのではないでしょうか?
そんな失敗をしないように!リングサイズを選ぶ時のポイント・注意点をご紹介します。
リングサイズの注意点についてご説明する前に。
これからお話しする内容を分かりやすくまとめた動画もございますので、お急ぎの方はこちらをご視聴頂くことをおすすめ致します。
それではまず前提として、リングサイズは1号違っただけでも着け心地が大きく変わってきます。
「たった1号違うだけなのに?!」と驚かれる方もいらっしゃるかもしれませんが実はそうなんです。
1号違うとリング内側の直径が約0.3mm、円周で約1mmサイズが変わりますので、比例して着け心地やフィット感も変わってきます。
そのためリングサイズを選ぶ際の基礎知識として大切になってくるのが
ご自身の指のサイズ・形状の把握
+
正確なサイズで作られた指輪
= 安心・満足な着け心地
この条件を満たしたとき初めてご自身の指にピッタリと馴染むリングに出会えると言われています。
ジュエリーブランドの中には、奇数サイズのみなど1号飛ばしでサイズ展開をしているお店も多く見受けられますが、当店のオリジナルブランドであるBY THE SEA(バイザシー)のリングは、より多くのお客様の指に合うリングをご提供できるようにリングサイズを1号刻みでご用意しております。
この条件を満たしたとき初めてご自身の指にピッタリと馴染むリングに出会えると言われています。
ジュエリーブランドの中には、奇数サイズのみなど1号飛ばしでサイズ展開をしているお店も多く見受けられますが、当店のオリジナルブランドであるBY THE SEA(バイザシー)のリングは、より多くのお客様の指に合うリングをご提供できるようにリングサイズを1号刻みでご用意しております。
夏になると汗をかき体温が上がるため、むくみやすくなりリングがキツく感じることがございます。
逆に、冬になると乾燥して体温も下がりますので抜けやすくなったり緩く感じやすくなります。
人の体は1日の中でむくんでいる時といない時があります。
余裕があれば朝・昼・夜とそれぞれの時間帯に分けてリングサイズを計測するのがベストです。
最もむくみやすいと言われている時間値は朝で、夜に寝ている間に血液やリンパの流れが悪くなり、むくんだ状態になりやすいと言われています。
自分の指の1番太い状態が知りたい場合は、朝の早いうちに測って日中のサイズを比較してみることをおすすめ致します。
むくみが取れた状態で計測をしたい場合は、朝起きてから活動して数時間たった日中(午前10時〜夕方4時頃)に計測して頂くことをおすすめしております。
ですが、計測には個人差が出てしまうため一概に申し上げることはできません。予めご了承下さい。
日中と夜、朝と日中など時間帯や日によって何度か計測されることをおすすめ致します。
ご自身の指の形によってもリングの着け心地は変わってきます。
着用の際は、圧迫感がないか緩すぎないかを確かめるためリングをしっかりと根元まで入れて指の曲げ伸ばしを行って下さい。
関節が目立たないまっすぐな指の形です。
ぴったりフィット〜ややキツめくらいのサイズ感がおすすめです。
第二関節に対して多少、引っかかるぐらいの着用感がおすすめです。
着用中にリングがクルクルと回る場合もございますが、ハワイアンジュエリーのリングは全体に模様が彫ってあるデザインが多く、クルクルと回っても気にならずにお使い頂けます。
関節に引っかからないのでリングが外れやすい指の形になります。
そのため着用感はややキツめのものがおすすめです。
着用後、手を振ってみてリングが外れないかお試し下さい。
実際にそれぞれの指のタイプで着用感を試してみた動画もございます。
ご自分に合ったフィット感を確認する方法やリングの抜き方にも悪い例と良い例がございます。
力が入っていたり、緊張している状態での計測は指が太くなり
入りづらく抜けづらいためおやめ下さい。
力を入れずリラックスした状態で測るのがおすすめです。
リングを抜く時に無理に引っ張ろうとすると指の皮(肉)を
一緒に引っ張ってしまい余計に抜けなくなる恐れがあります。
手の力を抜き、リングを片側から押し上げるようにして関節部分を上手く逃がして頂ければ簡単にリングを抜くことができます。
当店で取り扱うリングは全て、日本サイズでの製造または計測をし直して販売をしております。
なぜ計測し直してまで日本サイズで販売をしているのか、それには以下のような理由がございます。
お客様自身でUSサイズから日本サイズに置き換える際の間違いや勘違いをなくすため。
USサイズで販売されているリングが実際には正確なサイズではないことが多いため。
【例】一般的に日本サイズ13号はUSサイズに置き換えると6.5号〜7号程。
日本サイズ14号はUSサイズに置き換えると7号〜7.5号程となっております。
上記のようにUS7号のリングは実際に日本サイズの何号に該当するのか分からないという事例があるためです。
日本規格のサイズであればお近くの宝飾店やアクセサリーショップでサイズの計測・確認が可能なため。
またお手持ちのハワイアンジュエリーのリングを以前にUSサイズでご購入されたお客様から以下のようなご質問を頂くことがございます。
このようなサイズが合わなかった等の問題を防ぐために以下のことにご注意下さい。
ご検討中の2つのリングが同じサイズであっても幅や形状によって着け心地は大きく変わってきます。
例えば、同じ号数のリングでも4mm幅と8mm幅ではサイズ感は大きく変わります。
なので4mm幅のリングは入っても8mm幅のリングでは指に入らなかったり外しにくい場合がごございます。
リングサイズ測りや華奢なリングの号数を参考にしてご検討されている場合、当店では幅が5mm以上の広めのデザインのものに関してはワンサイズ程度上の号数をおすすめしております。
指の太さ、大きさ、形等は個人差がございますためあくまでもご参考程度の目安となります。
リングサイズを選ぶ際にリングの厚みがサイズに影響すると思われている方がよくいらっしゃるのですが、サイズ選びで大きく影響するのはリングの幅であって厚みではございません。
同じサイズのリングでも内側の形状が下記の断面図のように丸みがある場合とない場合でも着け心地やフィット感が変わってきます。
若干キツく感じる場合がございます
若干緩めに感じる場合がございます。
一般的なハワイアンジュエリーのリングは、製造方法と特徴である彫り模様を活かすため内側が平らなことが多いです。
当店のリングも平らな形状ですので普段ご自身が着用しているリングの内側に丸みのある加工がある場合は当店のリングは若干キツく感じられる場合がございます。
またハワイアンジュエリーを既に持っている方、他店で購入された経験がある方からよく話題にあがることがございます。
それは「USサイズ〇号だから日本サイズに置き換えると大体〇号です」「サイズは〇号相当です」
と非常に曖昧なサイズ基準でリングを販売されている店舗が存在することです。
新しいリングをご検討の際は、次にご紹介する方法でご自身のリングサイズを調べてからお買い求め頂くことをおすすめ致します。
お近くのアクセサリーショップや宝飾店では、お客様の指のサイズやお手持ちのリングサイズを計測して頂けることと思います。
ですが計測したリングが細めの場合、幅が広めのリングをご検討中の方は1サイズ程度上の号数をご検討された方が良い場合もございます。
よく他のお店でおすすめしている計測方法として紐や細く切った紙を指に巻き、印をつけて測るやり方がございます。
ですが当店ではこの方法は、紐や紙の締め付け具合で誤差が生じることが多いためおすすめしておりません。
紐や紙で測るNGな理由が良く分かる検証動画をご用意しましたのでサイズを測る前に一度ご確認下さい。
奇数サイズのみや1号飛ばしでサイズ展開をしているジュエリーブランドが数多くある中、BYTHESEA(バイザシー)のリングはよりお客様の指に合ったリングをご提供できるように。1号刻みでリングサイズをご用意しております。
1号・2号・3号と最小1号〜最大29号まで!
1号刻みでサイズバリエーションをご用意しているため、大きいサイズや親指用のリングをお探しの方などお客様にぴったりのサイズをお買い求め頂けます。
※最小サイズはリングにより異なります。詳細なリングサイズはご検討中の商品ページをご確認下さい。
当店では「届いたサイズが注文していたものと違う」といった問題を防ぐため、複数のスタッフによる何重ものサイズチェックを行っております。
その際に使うリング棒は日本の多くのアクセサリーショップで使用されている、日本サイズ全国基準規格を満たしたサイズ棒になります。
また中途半端な号数をお届けしないために日本サイズで21号ならばピッタリと21号になるように徹底した品質管理を行っております。
一般的にサイズ棒での計測はリングの
中心部分が基準位置となります。
正確なサイズのリングはサイズ棒の
白と黒の部分が均等になります。
海外製や安価な計測器は、サイズに誤差や誤表記があることが多いのでご利用はおすすめしません。
宝飾関係の専門業者などが使用する計測器は、安くても数千円から精度の高いものになると数万円するものを使用しております。
当店ではお買い求め頂いたリングのサイズアップとサイズダウンの両方を承っております。
往復の送料はお客様のご負担となりますが、修理費につきましては無料となっております。
詳しいお直しの手順はアフターサービスのページをご確認下さい。
アフターサービスについて ≫
1. 商品によってはサイズアップまたはサイズダウンができない商品もございます。
まずは一度当店までご連絡下さいませ。
2. サイズアップの場合、商品の品質を考慮して上げられる号数は最大1号までとなります。
3. 商品の状態や修理内容によっては追加料金が発生する場合がございます。
ネット通販でリングをご検討中の場合、実際の商品を着用できないため今回の記事を参考にお選び下さい。
また、その際は当店のリングをお買い求め頂けますと幸いです。