衣装ケース特集
衣類の収納に欠かせない衣装ケース。
シーズンオフの服を収納したり、子供のおもちゃなど衣類以外の物もしまえて、
なんでも収納できるのがいいところですよね。
「とりあえず今持っている衣装ケースを使っているものの、取り出しにくい……。」
そんなお悩みを解決するために、自分に合った衣装ケースを選びましょう。
人気の衣装ケースランキング
タイプから選ぶ
開け方のタイプで選ぶ
引出しタイプの衣装ケース
- 取り出しやすくしまいやすい
-
引出しは中の物を取り出しやすく、しまいやすいのがメリットです。
デメリットは目線より高い場所に置くのには向かないこと。
クローゼットの下や押入れに使うのにぴったりです。
フタ付きタイプの衣装ケース
- シーズンオフの衣類収納に
-
押入れに置くのに向いており、シーズンオフの衣類の収納によく使われます。
引出しよりも密封性が高いので中の物が傷みにくいのも特徴です。
クローゼットの上段にも置けて、使える場所が多いのも魅力です。
前開きタイプの衣装ケース
- 入れにくいものも収納しやすい
-
前開きは引出しやフタ付きタイプに比べると様々な物をしまいやすい収納です。
前から出し入れできるので中に何が入っているのか一目瞭然なのも魅力です。
素材・透け感で選ぶ
中身が見える透明タイプの衣装ケース
中に何を収納したか一目でわかる透明ケース。
収納物が多くて、どこに何を収納したかわからなくなりそうな方におすすめです。
パッと見ただけで何が入っているのかわかるので、探すのに時間がかからないのもメリットです。
マットな印象の不透明タイプの衣装ケース
透明な衣装ケースと逆で、全く中に何が入っているのかわからないのが特徴です。
白色で統一するなど、見た目を重視される方におすすめです。
柄があったり文字が書かれていたり、デザイン性が高い物も多いです。
ファブリック・不織布タイプの衣装ケース
衣装ケースといえばプラスチックを連想される方も多いと思いますが、布製もありますよ。
プラスチック製に比べるとあまり多くは収納できませんが、湿気対策にもなります。
また、軽いので持ち運びやすく上に置いても取り出しやすいのも特徴です。
段数から選ぶ
1段タイプの衣装ケース
- 組み合わせて使える
-
1段から使える衣装ケースなら、置く場所に合わせて組み合わせることもできますよ。
あとから買い足すこともできるので、洋服の量が変わりやすい方にもおすすめです。
チェストタイプと違い置き場所を変更しやすいので、引っ越しが多いご家庭や、家族構成が変わるかもしれない方にも向いています。
多段タイプの衣装ケース
- 最初からたくさん収納できる
-
多段タイプは、チェストの形をしている物もあり大容量の収納ができます。
リビングなどにも置きやすいおしゃれなデザインの物も多くあります。
天板が木製のタイプなどもあり、衣装ケース以外の用途にも使えますよ。
場所から選ぶ
クローゼットにおすすめの衣装ケース
- クローゼットのサイズを測る
-
なんとなくで衣装ケースを選び、サイズが合わずクローゼットにしまえなかった…。そんな経験はありませんか?
クローゼットは高さ、幅、奥行の3か所を必ず測りましょう。高さは、洋服がかかっているところの下から測り、置くケースの高さを決めます。
蝶番や出っ張り部分なども配慮して衣装ケースを選びましょう。
押入れにおすすめの衣装ケース
- 置く場所で使い分ける
-
押入れもクローゼットと同様、必ず高さ、幅、奥行きを測りましょう。
また、上段と下段とで使いやすい衣装ケースが違います。
上段にはフタ付きや前開きタイプを、下段は引出しが使いやすいでしょう。
ベッド下におすすめの衣装ケース
- ベッド下に入るか必ず確認
-
ベッド下に入るかどうか、必ず高さを確認しましょう。
また、奥行がしっかりあるケースだとベッドから引き出しにくいかもしれません。
部屋の広さやベッド周りに置いている物も配慮して、ゆとりを持たせることが大切です。
室内に出しっぱなしにできるおすすめの衣装ケース
- 室内に出しっぱなし
-
室内にそのまま置いてもおしゃれなデザインのものもたくさんあります。着替えのたびにクローゼットや押入れから出し入れするのは面倒!なんて方にもぴったり。
座れるくらい耐荷重の高いものや、天板が飾り棚になったチェストなど、機能性やデザイン性の高いものもあり、収納スペースを上手に活用することもできます。
衣装ケースを最大限に活用できる仕切り
- 仕切りでスッキリ片付ける
-
仕切りがあれば、小物収納にも使えて下着やタオルなどもしまいやすいですよ。
ケースに最初から仕切りがある物、後から仕切りを追加して整理できるアイテムなどもあります。
おすすめのシリーズ
衣装ケースとして使えるアイテム
「収納」のおすすめ特集
特集から「収納用品」を探す
おすすめの特集一覧はコチラ

