ハワイアンジュエリーミリオンベル 名入れ刻印無料・最短当日発送・ハワイアン雑貨も豊富な品揃え
ハワイアンジュエリーの定義と魅力

DEFINITON AND APPEAL

ハワイアンジュエリーの定義と魅力

ハワイアンジュエリーはハワイ旅行のお土産からブライダルまで、様々なシーンで人気の高いアイテムです。

一方で、デザインや価格が多種多様で幅が広いため「これは本当にハワイアンジュエリーなの?」と不安に思うこともあると思います。
そもそもどこからどこまでをハワイアンジュエリーと呼ぶのか、その定義について疑問に思う方もいるのではないでしょうか。

今回は本物のハワイアンジュエリーの見分け方と本物のハワイアンジュエリーに当てはまらないジュエリーに対する考え方、本物ならではの魅力をご紹介します。

ハワイアンジュエリーの定義

ハワイアンジュエリーと呼ばれているアクセサリーは多岐に渡り、販売価格にも幅があります。

本物のハワイアンジュエリーとして紹介されている商品も見ても何をもって本物としているのか、疑問に思いますよね。
一般的には、次の4項目に当てはまっていることがハワイアンジュエリーの定義であると言われています。

【 定義.1 】 ハワイで作られている

「Made in Hawaii(メイドインハワイ)」、つまりハワイで作られていること自体がハワイアンジュエリーの第1条件と言っても過言ではありません。
ハワイにある工房で職人がイチから生産しているということが大切なんです。

ホエールテールのネックレス

ですがここで気を付けて頂きたいことがあります。

それはハワイで売られていたとしてもハワイ製のものとは限らないことです。
ハワイで本物として販売されていても、中国や東南アジアなどハワイ以外の場所で生産された商品ももちろんあります。
伝統的な技術を持った職人がハワイ以外の国で作ったものもハワイアンジュエリーと呼ばれるケースも少なくありません。

最近では、Made in Japan(メイドインジャパン)として日本国内でハワイアンジュエリーを作る職人さんやブランドも見かけるようになりました。
お買い求め頂いた後のアフターケアなどが心配な方は上記のような商品をお求め頂くのもよろしいと思います。

Made in Hawaii にこだわる理由

当店独自のオリジナルブランドBY THE SEA(バイザシー)にはハワイ製であることにこだわるコンセプトがあります。
それはハワイの伝統工芸と熟練職人の産業を守るという観点です。
そのため、あくまでも「Made in Hawaii」のハワイアンジュエリーにこだわり続けています。

熟練職人達の繊細なエングレーブ技術とともにぜひ当店のBY THE SEAのアクセサリーをお楽しみ下さい。

【 定義.2 】 手作り(手彫り)であること

伝統的なハワイアンジュエリーは高い技術を持った職人の手によって1つ1つ手彫り模様が施された1点物です。
手彫りならではの独特の美しさがハワイアンジュエリーが誇る特徴の1つでもあります。

近年ではステンレス製のアクセサリーのように金属の型に流し込んで作る、安価な大量生産に特化した鋳造製も出回るようになりました。
ステンレス製はハワイアンジュエリー特有の「美しい彫り模様が潰れている」 「安っぽさが目立つ」低品質の商品となっております。
お買い求め頂く際は十分に注意が必要となります。

参考までに実際に手彫りされたハワイアンジュエリーとステンレス製のハワイアンジュエリーを比較画像をご用意しました。

  • シルバー925製

    シルバー925製のリング
  • ステンレス製

    ステンレスのリング
  • シルバー925製

    シルバー925製のリング
  • ステンレス製

    ステンレスのリング

「ステンレス製との違いをもっと知りたい」という方は下記のリンクからより詳しい違い、メリットやデメリットについて紹介したコラムを掲載しております。
興味のある方はぜひご一読下さい。

シルバー925とサージカルステンレスの違い ≫

【 定義.3 】 ゴールド製の場合K14が使われている

ゴールド製のハワイアンジュエリーはK14(14金)が使われていることが一般的とされています。
その理由は大きく2つあります。

理由1

K14はK18より硬く変形や傷に強い性質を持っているため

理由2

ハワイアンジュエリーの彫り模様を際立たせるにはK14が最適であるため

さらにK14とK18では金の純度や硬さも違います。
次の表はK14とK18の金の純度とモース硬度(※1)をまとめたものです。

※1.モース硬度とは物質の硬さを表す指標のことです。
硬さの尺度として1~10までの段階があり、それぞれに分けて対応する標準の鉱物が設定されています。
硬さの基準は「叩いて壊れるかどうか」の堅牢さではなく、「鉱物同士で引っ掻いた時に傷が付くか」であり、傷ついた方がモース硬度は低いとされます。

名称 K14 K18
金の純度 58% 75%
モース硬度 3.5~4 2.75~3

金の純度が低くなる程モース硬度が高くなり、逆に金の純度が高くなるとモース硬度が低くなります。
そのため上記の表からも分かる通り、K18よりK14の方が金属としてより硬い素材となります。
余談ですがモース硬度4はプラチナに近い硬さです。

ここまでK14とK18の違いについてご説明をさせて頂きましたが「こんなに明確な違いがあるなら見た目もやっぱり違うの?」と思われる方もいらっしゃると思います。

実はK14とK18にそれほど大きな見た目の違いはございません。

ですが、イエローゴールドやピンクゴールドなどのカラーゴールドの場合は金の純度によって色に若干の差が生まれるためじっくりと見比べて頂くことをおすすめ致します。

K18・K14・K10ゴールドの違いについて ≫

イエローゴールド比較

金の含有量が多い方が鮮やかな黄金色になります。
金の純度が低めのK14はK18と比べて柔らかな色合いが特徴です。

イエローゴールド イエローゴールド

ピンクゴールド比較

銅の割合によって赤みの発色具合が変わるため、K18よりも銅の含有量が多いK14の方が発色は鮮やかです。

ピンクゴールド ピンクゴールド

ホワイトゴールド比較

表面にロジウムコーティングを施しているため金の純度では色は変わりません。

ホワイトゴールド ホワイトゴールド

【 定義.4 】 ハワイの伝統的なモチーフが彫られている

ハワイアンジュエリーにはハワイの雄大な自然を表す動物や植物のモチーフが彫られています。
例えば、ウミガメを意味するホヌ・プルメリア・イルカなどが定番のモチーフとして人気です。

ハワイアン模様を彫る職人

ハワイでは自然のものには神様が宿っていると考えられているため、感謝の念を込めて自然が表されたモチーフを身に着けています。

自然を元にデザインが考えられたハワイアンジュエリーは単なるファッションアイテムではなく、伝統的に受け継がれてきたハワイの文化や想いを象徴したアクセサリーであると言っても過言ではありません。

モチーフの意味やそこに込められた想いを知ることでハワイアンジュエリー選びがもっと楽しくなると思います!

ハワイアンジュエリーのモチーフの意味 ≫
ハワイアンジュエリーの歴史 ≫

定義や特徴に当てはまらないものは偽物?

ここまで一般的なハワイアンジュエリーの定義をご紹介してきました。
しかし、ハワイアンジュエリーに対する考え方は人それぞれです。

K14以外の素材で作られているものやハワイで修業した職人が日本で作っているケース、ハワイ以外の国で熟練職人が作る高品質で自由度の高いアイテムももちろんあります。

悩む女性

本物の定義に当てはまらない部分があっても必ずしも偽物とは言い切れないでしょう。

ハワイアンジュエリーに限らずアクセサリーを選ぶ際は、本物か偽物かを厳密に定義する視点も大切です。
一方で、ハワイアンジュエリーはお守りの役目を果たし、込められた気持ちが大きな意味を持つという視点も持ち合わせています。
ハワイアンジェリーは、特別な想いを込めて選ぶことが何よりも大切なことと言えるでしょう。

本物のハワイアンジュエリーの魅力

ハワイアンジュエリーは日本だけでなくヨーロッパなど、世界各地の多くの人に愛されているアイテムです。
ここからは本物のハワイアンジュエリーだけが持つ魅力を紹介します。

世界に1つだけ

特別な想い

文化や伝統

結婚指輪やペアリングなど、オーダーメイドのジュエリーにこだわりたい場合には本物のハワイアンジュエリーがおすすめです。
特にハワイの文化や伝統にリスペクトや共感を抱いている場合には、ハワイ製の商品を選ぶと良いでしょう。

本物を取り扱うBY THE SEA

当店オリジナルのハワイアンジュエリーブランド「BY THE SEA」
ハワイの自然とカルチャーからインスパイアされたデザインをお届けすることをコンセプトに商品を展開しております。

ハワイの産業や伝統工芸、熟練職人達が培ってきた技術を守るという観点から、「Made in Hawaii」にこだわっているという特徴もあります。
またK14で作られるハワイ製のゴールドジュエリーは、本場の職人たちの熟練の技が光ります。

BY THE SEA のジュエリー

高品質な本物のハワイアンジュエリーのみを取り扱っているため、結婚指輪など特別なジュエリーをお求めのお客様にも安心してお選び頂けます。
さらに当店でお買い求め頂いたジュエリーはアフターサービスの対象となるため、「リングのサイズが合わない」「チェーンが切れてしまった」などお困りの際は当店までご連絡下さい。

最後に

本物のハワイアンジュエリーの定義は、一般的には「ハワイ製」「手彫り」「K14ゴールド製」「ハワイアンモチーフを使用」以上4点を満たしていることです。

もちろん本物の条件に当てはまらないアイテムにも素晴らしいものはあります。
しかし、「ハワイアンジュエリーを十分に堪能したい」「ハワイの自然や文化を大切にしたい」と考えている場合は本物のハワイアンジュエリーを選ぶことがおすすめです。

当店のオリジナル、ハワイアンジュエリーブランド「BY THE SEA」では本物のハワイアンジュエリーを豊富に取り揃えております。
大切な人へのプレゼントを選びたい時や本物のクオリティを楽しみたい時にもおすすめです。