膝にたまった水は抜かないといけないものだと思っていましたが、そうでもないんですね。色々と教えていただいて勉強になりました。ご紹介いただいたサポーターのおかげで膝がうんと楽になって、腫れが引いてきました。
森上鍼灸整骨院の吉池です。
長野県で膝サポーターを使った膝の治療に取り組んでいます。
膝の軟骨がすり減ると、すり減った粉が膝の内部を刺激して、関節の油が多く出ます。このことが膝に水がたまった状態で、膝の油は軟骨を守るために多く出ています。繰り返し抜くと、軟骨のすり減りを進めてしまうので注意しましょう。医療用のサポーターを両膝に装着すれば、軟骨のすり減りを防ぐことができるので、膝に水が溜まらなくなってきます。