近所のスーパーに自転車で買い物に行く途中、バランスを崩して転んでしまい、膝を強く打ってしまいました。激しい痛みと腫れがあり、すぐに病院で診てもらったところ「前十字靭帯損傷」と診断されました。手術をすすめられましたが、手術には抵抗があり、特にスポーツをしているわけでもないので保存療法を選びました。怪我をしてからは、長時間の立ち仕事で膝の不安定さを感じることがありましたが、こちらでサポーターの相談をしたおかげで、使い分けの重要性を知ることができました。今ではご紹介いただいたサポーターを活用し、不安なく日常生活を過ごせています。
はじめまして、森上鍼灸整骨院の吉池です。
長野県で、膝サポーターを使った膝の治療に取り組んでいます。
当院には、前十字靭帯損傷の手術を受けたものの膝の不安定感が気になる方や、再断裂を経験された方、手術をしないで膝を治したいと考えている方から多くのご相談をいただいています。そうした皆さんに向けて、膝サポーターを上手に使い分けることで、膝の荷重バランスを整え、再発防止や自然治癒力を高めるサポートを行っています。早めの治療で、再断裂や併発しやすい半月板の損傷など、悪化を防ぐことができます。