膝蓋大腿関節症を治す!
膝サポーターのメソッド

膝サポーターで膝蓋大腿関節症の治療に取り組む鍼灸師 膝サポーターで膝蓋大腿関節症の治療に取り組む鍼灸師

更新 2023.02.16

膝蓋大腿関節症は、膝サポーターで治りますか?

膝蓋大腿関節症のサポーター治療で来院された兵庫県 N.K.様

1カ月くらい前から、趣味のバレーボールをやると膝に痛みを感じるようになりました。バレーの時だけだったので全然我慢できていましたが、最近歩くときも痛み出してきたのでご相談させていただきました。本格的なサポーターは初めてでしたが、簡単に装着できて痛みが楽になってきました。

兵庫県 N.K.様

森上鍼灸整骨院の吉池です。長野県で膝サポーターを使った膝の治療に取り組んでいます。

膝蓋大腿関節症は、膝のお皿の裏側と大腿骨の間にある軟骨がすり減る疾患です。膝を伸ばすときにクッションとなる軟骨が減ると、摩擦が起きて動き始める時や階段の上り下りなどで痛みが起こります。悪化すると膝の変形が進んでしまうので、早めに軟骨がすり減らないようにサポーターで保護しましょう。

柔道整復師・鍼灸師 吉池加奈

困ったら
この記事を書いたのは
鍼灸師・柔道整復師 吉池 加奈

鍼灸師・柔道整復師

吉池 加奈

膝蓋大腿関節症

もともと関節のかみ合わせが浅くて脱臼を繰り返したり、脚力が弱くなったりして膝のお皿を真ん中に保てずに、ずれて軟骨が減ることが多いです。

当院では日常生活やスポーツなどで動くときは、太ももの筋肉を補強するサポーターの装着を両膝におすすめしております。これ以上軟骨がすり減らないように保護しながら、正しい膝の動きを身に付けることができます。

経歴

  • 2017年 〜鍼灸師資格を取得
  • 2018年 〜柔道整復師資格を取得

膝蓋大腿関節症をサポーターで治す。

膝痛にお悩みの患者様へ

安静にしても症状が良くならない方は、ぜひ両膝にサポーターを装着して重心バランスを整えてみましょう。膝痛は、単に使いすぎということだけではありません。体が傾いて重心が変化したことや、柔軟性がなくなり体が硬くなって、結果的に膝ばかりに負担がかかっていることも多いです。重心バランスが整うと動きの悪かった他の関節が動きだし、膝だけにかかっていた負担を軽減することができます。

膝サポーターに関するQ&A

お気軽にお問い合せください

サポーター選びについて気になったこと、装着の仕方から治療のことまで、症状に関することなら何でもお問合せください!当店を運営している鍼灸院「森上鍼灸整骨院」のスタッフが直接お答えいたします!

電話はちょっと・・・という方でも「無料相談フォーム」からお問合せいただければ3営業日以内を目安にメールにてお返事させていただきます。

サポーター・おすすめ商品について知りたい!

症状・治療について知りたい!

膝痛を治す膝サポーター

治療のプロがおすすめします

柔道整復師・鍼灸師が、あなたの症状にあった膝サポーターをメールでご提案致します。

長野県須坂市 森上鍼灸整骨院 受付
長野県須坂市 森上鍼灸整骨院 診察
長野県須坂市 森上鍼灸整骨院 カウンセリング

コルセットミュージアムは鍼灸整骨院が運営する膝サポーターの通販サイトです。
医療用の膝サポーター から スポーツ用の膝サポーター まで、治療の現場で使われる膝サポーターをご紹介します。

カテゴリー

膝 膝サポーター